ポケットカルチャー
日本的ソーシャルメディアの未来―ソーシャルメディア・セミナー〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774145280
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3055

内容説明

ネットは社会か?共同体か?ジャニオタだけが知っている秘密の顔文字。おじさんはなぜソーシャルメディアを使えないのか?フェイスブックとミクシィと、そして「韓国のグーグル」って何?ニコニコ動画やツイッターに「ハマる」理由はこれだ。

目次

第1章 コミュニティ(共同体)とソサエティ(社会)
第2章 インターネットを「時間」から考える
第3章 ソーシャルメディアと日本人
第4章 「ミクシィ疲れ」はなぜ起こる?
第5章 学校教育とソーシャルメディア
第6章 質疑応答―50年後、どうしてる?
付録 「ソーシャル」をより深く知るブックガイド

著者等紹介

濱野智史[ハマノサトシ]
1980年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員を経て、現在は株式会社日本技芸にてリサーチャーを務める。専門は情報社会論。著書に『アーキテクチャの生態系』(NTT出版、2008年第25回テレコム社会科学賞・奨励賞)

佐々木博[ササキヒロシ]
1970年生まれ。株式会社創庵代表取締役。NHK教育テレビ「趣味悠々 中高年のためのパソコン講座」シリーズの講師を12年にわたって務め、執筆・監修した書籍も30冊以上にのぼる。ソーシャルメディアを活用した地域活性支援やワークショップなど全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たいそ

4
2011年。集合知とアーキテクチャって何?「ネットコミュニティ」、「ソーシャルメディア」という言葉の意味について今まで気にしてなかったが、この本では「コミュニティ」と「ソサエティ」について多く語られていて、違いを意識するようになった→「社内SNSみたいなものの滑稽さといったらない。」さらに「日本社会はそもそもソサエティなの?」という話になる。「ツイッターやソーシャルメディアと通じて、関係性が薄い人にぱっと話しかけることで、恐怖心を減らしていくための予行練習をしているという見方もできる。」2017/06/20

yamikin

3
社会学のスタンダードな議論を知っていればすぐに読み終わる。対談の文字起こしなのですが、Twitterのつぶやきを本に記載するのはいただけないです。拾っているTweetを含めて不愉快でした。でも内容はちゃんとしてます。2012/07/05

初美

3
「ソーシャル・メディアセミナー」の対談をまとめた本らしい。学術的でとっつきにくいのと、どこかで聞いたことがある内容が多く読み物的面白さがなかった。「シニア世代にこそSNSを!」という意見は賛同したいな。2011/11/10

けーすけ

3
もっと「SNSが今後どうなっていくか」とかが書いてあるのかと思ったのですがコミュニティとソサエティとか学問的な内容でなかなか難しいかも。日本が閉鎖的なコミュニティを好むのは小学校からのクラス制度が起因しているというのは納得ですね。2011/04/15

メルセ・ひすい

2
15-14 ★双方向トークレクチャー!ネットコミュニティ研究で他の追随を許さない濱野智史が、集合知・アーキテクチャの仕組みやソーシャルメディアの未来などについて佐々木博とともに語り尽くす。「ソーシャルメディア・セミナー」単行本化第2弾。 2011/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2013420
  • ご注意事項