児童精神医学の基礎

個数:

児童精神医学の基礎

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 402p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772406178
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3011

出版社内容情報

《内容》 本書は,児童精神医学,家族療法などの分野で知られるP・バーカーによる,児童精神医学の最新教科書である。この領域は,臨床心理学や発達心理学の進歩,生物学的精神医学の進展に伴って,新しい知識が日々,集積されている分野のひとつであるが,原書は1971年の発刊から7版を重ね,世界各地で翻訳される国際標準のテキストとなっている。DSM-4やICD-10などの疾病分類を中心に据えつつ,定義,罹患率,原因,臨床像,特異的症状,随伴する障害,治療方法などが詳述されるとともに,児童虐待や無視(ネグレクト),混合性障害といった子どもの臨床場面で欠かせなくなった最新の視点も加味し,著者の知見の広さを示している。また発達心理学や疫学,面接場面での注意といった基礎的な方法論についても充分な紙数をとって触れられており,初学者の理解を促すことになる。必要にして十分な最新知見が内容豊かに盛りこまれているので,児童精神医学の初学者はもちろんのこと,ベテラン医や心理臨床家にも大いに役立つ一書である。

内容説明

本書は、児童精神医学、家族療法などの分野で知られるP・バーカーによる、児童精神医学の最新教科書である。この領域は、臨床心理学や発達心理学の進歩、生物学的精神医学の進展に伴って、新しい知識が日々、集積されている分野のひとつであるが、原書は1971年の発刊から6版を重ね、世界各地で翻訳される国際標準のテキストとなっている。

目次

子どもの正常発達
子どもの精神障害の原因
子どもの精神障害の分類
子どもの精神障害の疫学
子どもと家族のアセスメント
行為障害および反抗性障害
多動および注意欠陥障害
不安障害と情緒障害
行為および情緒の混合性障害
大感情障害と自殺〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽香

0
198404102013/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1598855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。