対人援助における通訳者の倫理―公正なコミュニケーションに向けて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771030466
  • NDC分類 334.41
  • Cコード C3036

内容説明

医療、教育、福祉などの場面での通訳者は、単に会話を訳すだけでなく、双方のコミュニケーションを援助することが求められる。これまで通訳者のカンと経験に支えられてきた介入行為の基準を、事例の分析によってはじめて規定し、通訳技術の一つとして確立する。第1回新崎賞受賞。

目次

第1部 コミュニティ通訳と対人援助場面のコミュニケーション(コミュニティ通訳とは;コミュニティ通訳の対象者と通訳者の戦略とジレンマ;対人援助コミュニケーションと通訳者の役割;通訳倫理規程における正確性と中立・公平性)
第2部 介入の必要性とその範囲(対人援助における通訳の「逸脱行為」と「介入」;対人援助の通訳における公正介入基準;公正介入のための事例検討とチーム実践)

著者等紹介

飯田奈美子[イイダナミコ]
2002年から2016年まで京都市保健福祉局中国帰国者支援相談員(中国語通訳者)として勤務。2016年3月、立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻一貫制博士課程修了、学術博士。2016年12月から、立命館大学衣笠総合研究機構生存学研究センター客員研究員。2018年度後期より立命館大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ドシル

13
長らく積読状態だった本。 何故購入したのかも覚えていない。 この本は著者の博士論文に加筆されて発売になったものらしい。著者は、コミュニティ通訳者の経験もあるコミュニティ通訳の研究もしている音声言語通訳者。しかしながらコミュニティ通訳には手話通訳者も含むと考えているようでいくつかの事例も含め、随所に手話通訳に関する内容がでてくる。 私が特に関心を持ったのは、公正な介入という視点。 大変引き込まれた。2020/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12808229
  • ご注意事項