世界金融危機と欧米主要中央銀行―リアルタイム・データと公表文書による分析

個数:

世界金融危機と欧米主要中央銀行―リアルタイム・データと公表文書による分析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784771023703
  • NDC分類 338.9
  • Cコード C3033

内容説明

サブプライム問題に端を発した世界金融危機。その後も世界経済はユーロ危機など大きな不安定要素を孕んだ状態が続いている。本書では、2007年から2009年までを、リアルタイム・データと公表文書を用いて、各国中央銀行がとった金融政策の妥当性を再検討する。ますます不安定になる世界経済のなか、世界が翻弄されたこの危機をいま一度振り返る。

目次

第1章 世界金融危機の生成メカニズム
第2章 危機の前兆―2007年1月‐2007年7月:パリバ・ショック前
第3章 金融危機の波及―2007年8月‐2008年3月:パリバ・ショックからベア・スターンズ破綻まで
第4章 金融緩和の停止―2008年4月‐2008年8月
第5章 リーマン・ショック以降の急激な収縮と信用不安―2008年9月‐2009年6月
第6章 回復への重い足取り―2009年7月‐2009年12月
第7章 政策運営に関する評価
第8章 政策運営に関する考察

著者等紹介

地主敏樹[ジヌシトシキ]
1959年生まれ。1989年ハーバード大学大学院修了(Ph.D)。現在、神戸大学経済学部教授

小巻泰之[コマキヤスユキ]
1962年生まれ。2001年筑波大学大学院経営政策科学研究科博士課程修了。現在、日本大学経済学部教授

奥山英司[オクヤマエイジ]
1973年生まれ。2003年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、中央大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。