乳がんと牛乳―がん細胞はなぜ消えたのか

個数:
電子版価格
¥2,112
  • 電書あり

乳がんと牛乳―がん細胞はなぜ消えたのか

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 316p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784770502001
  • NDC分類 495.46
  • Cコード C0077

出版社内容情報

●世界15か国で翻訳された、400万部のベストセラー。
●乳がん発症 → 乳房切除 → 5年後に転移 → 2週間後に再々転移 → 放射線療法 → リンパ節に3度目の転移 → 放射線による卵巣摘除 → リンパ節に再度、鶏卵半分ほどの大きさのがん発症 → 牛乳・乳製品・乳牛肉の摂取をやめる → リンパ節のがんが小さくなり消滅 → 15年間一度も再発なし。
……以上が、42歳で乳がんになったプラント教授の乳がんの歩みである。たたいても、たたいても、消えないがんにおびえながら、プラント教授は、自分がなぜ乳がんになったのかを調べ始める。
●プラント教授は、最初に乳がんになったあと、ブリストル・ダイエットという有名ながんの食事療法を取り入れた。これは、油・動物性食品・塩分・カフェインなどをとらず、野菜や果物、ヨーグルトなどを多くとるという食事療法であった。しかし再発! 余命は長くないと、医者からも告げられる。……愕然とするプラント教授は、それでもあきらめなかった。学術論文を読みあさり、まさに命がけで研究を続ける。そしてついに、プラント教授は乳がんの真犯人を探り当てた。それから15年。プラント教授の乳がんは一度も再発していない。
●プラント教授が本書でその研究を発表したとき、多くの科学者がこれを批判した。だが、一人としてプラント教授の説をくつがえすことはできなかった。やがてプラント教授は、医学の発展に貢献したとして英国王立医学協会の終身会員となる。そしてもちろん、いまも元気で活躍を続けている。
──私が乳がんになる2年前に、このような本が出ていたら、私が乳がんになることはなかったであろう。──ジェイン・プラント。


謝辞
原著者日本語版序文
はじめに
第1章 帽子と大蛇と科学者
     物語はいかに始まったか
     乳がんになった!
     チャリング・クロス病院へ
     科学はなぜときに人間の幸福につながらないのか
     私の物語の続き
     自分のことは自分で決める
     もう被害者になるのはご免だ
     乳がんの自己検診
     治療の前に精密検査を受けた
     乳房全摘を選んでしまった!
     人工乳房をつけた
     中間評価
     乳がん再発
     リンパ節転移で放射線による卵巣摘除を受けた
     抗がん剤治療を受けた!
     よりよいがん治療を受けるために
第2章 悪さをする細胞
     よい細胞が悪い細胞になる
     間違った型紙でセーターを編む
     すべてが遺伝子で決まるのか?
第3章 3番目のイチゴを探す
     科学的探究心
     私はなにが原因で乳がんになったのか
     獲物は近くにいる
     東洋に学ぶ
     天啓の鐘が鳴る
     獲物を捕まえた!
     どうしたらよいのか
     自然食品のミルクが健康に悪い?
第4章 金持ち女の病気
     ホルモンと乳房
     牛乳のどこが問題なのか
     乳製品が乳がんの原因となる確実な証拠
     私の勧め 第5章 プラント・プログラム───食事編
     プラント・プログラムの概略
     科学的根拠をもつ
     食事に関する原則 その1 豆類を増やす
     食事に関する原則 その2 野菜を増やす
       有機農産物と農薬
     食事に関する原則 その3 タンパク質について
     食事に関する原則 その4 油脂について
     食事に関する原則 その5 調味料と香辛料について
     食事に関する原則 その6 間食について
     食事に関する原則 その7 飲み物について
     一目でわかる「プラント・プログラム」の食事に関するまとめ
第6章 プラント・プログラム───生活スタイル編
     生活スタイル その1 ビタミン・ミネラルのサプリメントをどうするか
     生活スタイル その2 食品の包装
     生活スタイル その3 調理
     生活スタイル その4 ストレス対処の方法
       乳がんのストレスに対処する
       家族のあれこれ
       手を差しのべてくれた人たち
       「すべきこと」と「してはいけないこと」
     生活スタイル その5 環境中の有害物質を避ける
     それではどうしたらよいのか
     海外に出たら
第7章 東洋の目で西洋を眺める
     どこが間違っているのか
     被告席の乳製品
     自分の生命は自分でまもる
     私が提案する黄金の十カ条
訳者後記
文献
索引

 この本は、乳がんになった女性とのあいだで交わされた無数のやりとりの結晶である。その意味では、著者は私であるが、私ひとりで書いたものではない。
 乳がんは、知らぬまに突然襲いかかる。4回再発し、リンパ節にも転移した、たちのわるい進行性の乳がんにかかりながら、最終的にこれを克服した私は、乳がんの恐ろしさを身をもって実感している。乳がんは恐ろしい病気だが、この本は女性を怖がらせるための本ではない。それとは反対に、あらゆる女性に勇気を与え、安心してもらうための本である。希望の物語である。
……(中略)
 本書は、私自身の5回にのぼる進行性乳がんの体験の物語である。研究者としての知識・経験を総動員して、いかに乳がんと向きあい、治療に対処したかを述べている。研究者としての訓練が、わが身に起こったすべてを観察して記録することを教えてくれた。あらゆる情報を掘り起こし、必要なものと不要なもの、合理的なものと不合理なものを峻別して、科学の本質である2つの問い、「なぜ?」と「いかに?」を追求し続けた。本書は乳がんに関するこの2つの問いに対する私の答えである。
 もし、私が乳がんになる2年前にこのような書物が出版されていたら、私が乳がんになることはなかったであろう。あなたの豊かな人生のために、本書の情報を最大限に活用されることを望んで止まない。

内容説明

まさか、そんなことが…、驚愕の真実。乳がん、前立腺がんの原因は牛乳だった。転移4回の進行性乳がんに侵されながら、乳がんの原因を探り続け、著者はついに真犯人を発見した。それから15年、彼女の乳がんは一度も再発していない。乳がん・前立腺がんは克服できる。

目次

第1章 帽子と大蛇と科学者
第2章 悪さをする細胞
第3章 3番目のイチゴを探す
第4章 金持ち女の病気
第5章 プラント・プログラム―食事編
第6章 プラント・プログラム―生活スタイル編
第7章 東洋の目で西洋を眺める

著者等紹介

プラント,ジェイン[プラント,ジェイン][Plant,Jane]
1945年イギリスに生まれる。1967年リバプール大学卒業(地質学専攻)。1968年英国地質調査研究所・研究員。1973年博士(PhD.レスター大学)。1997年大英帝国勲章(CBE,Commander of the British Empire)。1999年Lord Lloyd of Kilgerran賞。2001年インペリアル大学教授(地球化学)。2005年英国王立医学協会(Royal Society of Medicine)終身会員。前立腺がん、骨粗鬆症、ストレスなどに関する数冊の医学関連の書物を著わしている

佐藤章夫[サトウアキオ]
1963年信州大学医学部卒業。1982年山梨医科大学教授(環境保健学)。2002年山梨医科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

D21 レム

23
地球化学者が乳・乳製品を断つなどで自らの乳ガンを克服した過程と食事法の詳細。牛乳には子牛のため細胞分裂を促す成長ホルモンに加えて、合成の成長ホルモン、病気を防ぐ抗生物質など多種の化学物質が含まれている。これが、ガン細胞の増加を促し、体自体も弱らせるということだ。あと、驚いたのは『スポック博士の育児書』で子供に牛乳摂取をすすめていた博士が、考えを180度転換し、1991年から自ら乳・乳製品を絶ち、2004年の第8版では「最悪の食品は乳・乳製品である」とまで書いていたことだ。その日本語版は出版されていない。2015/08/10

HoneyBear

16
五年前に妻が診断されたときに出会った本。サンプル・サイズや実験の難しさなどから因果関係の立証が困難なことは十分承知しているが、著者の論考(仮説の組立と数々の傍証)が一流科学者の真摯な病因の追究であることは明らか。彼女の研究動機は乳がんを克服することで政治的・経済的な利害が絡んでいない。考察は極めて客観的。この本を読んでから、大好きだった乳製品や牛肉・豚肉を一切やめた。その後妻の再発はなく、私も高いコレストロール値が下がる(薬もやめた)など、正しい選択だったと信じる。勿論因果関係を立証する術は知らないが。2014/01/02

miwmiw

14
病院で乳製品は胸にしこりができるので摂取しすぎない方がよいと言われ、びっくりして読みました。乳がんと乳製品って関係あるんですね、知らなかった。牛乳は健康な飲み物ってイメージがあったし。すごい取りすぎてたなあ。乳製品が乳がんの元ということについて、著者はイギリスで説明が多すぎて前半はさらっと読んだだけですが、後半は参考になった。その通りにする事は難しいけど、これからの食生活を見直したいです。2013/12/29

マイケル

8
昨年のさくらももこさんをはじめとして、最近著名人の乳がんによる「若死」が相次いでいる気がするが、本書を読むとやはり原因は、牛乳をはじめとする乳製品ではないかと思う。がんという病気は生活習慣病なので、若くして乳がんになるというのは、幼少期からの生活習慣に問題有りということになり、乳製品との関連はあるのではないでしょうか。いまだに、日本全国の公立学校で毎日給食に牛乳が出ているのは、乳がん患者を増やすことになっていないでしょうか。一度決定したことはなかなか変えられないというのが日本のお役所の悪い所。2018/12/13

くりりんワイン漬け

8
【重要】この本は学術的調査に基づいた内容を、とても分かりやすく解説してくれている本です。表題で注意をひき、参考文献を記載しないその他の本と一緒にしないでください。さて邦題のとおり乳がんと牛乳についての本ですが、ここで対象となる癌はおもに乳がん、前立せんがん、卵巣がんなどです。また牛乳だけに限らずJane Plant氏が研究の結果として考えた、推奨する避けるべき・摂るべき・やめるべき・やるべきことを詳しく説明してます。絶対に!!おすすめです。しかし・・・このような本が出回らないことが業界の悪意を感じてしまう2017/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/140013
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。