「共に学ぶ」教育のいくさ場―北村小夜の日教組教研・半世紀

個数:

「共に学ぶ」教育のいくさ場―北村小夜の日教組教研・半世紀

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768435090
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

内容説明

日々の教育実践を確かめ合い、課題をもち寄る日教組教育運動の華=教研において、障害児教育分科会は激しい論戦の場であった。

目次

1 教研に行く
2 障害児教育分科会
3 特殊学級の教員になるということ
4 自主研のことと対策会議のこと
5 特別支援教育をめぐって
6 教研の高校問題
7 私にとっての教研
8 座談会・共同研究者を辞めることにした―石川憲彦さんを囲んで
9 担当者の教研
あとがき 北村小夜さんと教研

著者等紹介

志澤佐夜[シザワサヨ]
1946年、横浜生まれ。1971年~2007年まで、日本教職員組合に在職。そのうちの10年(1981年~91年)を教研担当局で過ごす。当時の第13(障害児教育)分科会、第18(人権教育)分科会の対策会議も担当する。現在は、東京・練馬の地域運動のいくつかに所属。練馬区障害者計画懇談会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tu-ta

0
「党」の存在が論争を不毛なものにした部分は多いような気がする。党がなければもっと面白い議論が発展した可能性もあったかも、しかし、あれだけ白熱させた背景にも党があったわけで。また、「共に学ぶ」を主張したグループ(知り合いは多いけど)の方も、もう少し内在的な議論の進め方があったのではないかと思わないわけではない。ぼくに興味深かったのは、じゃあ、これからどうするのか、ということを問題にした106p以降の部分2011/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2313849
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。