経済界新書<br> 子どもが自分で伸びていく6つの習慣―9歳までの「しつけ」の基本

個数:
電子版価格
¥704
  • 電書あり

経済界新書
子どもが自分で伸びていく6つの習慣―9歳までの「しつけ」の基本

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 22時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766720440
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0230

内容説明

かけっこが遅い、勉強ができない子どもの育て方。「うまく」「早く」「人に比べて」は関係なし。「やればできる」という気持ちを植えつけて、自分で自分なりにできるようにしよう。3つ…5つ…9つ、「つ」のつく歳までなら、この本で変わります。

目次

1章 理屈ぬきでまず始める大切な六つのこと―子供の自立が「しつけ」の基本(「こうあるべき親」になんかならなくていい;手を出す親が甘える子をつくり出す ほか)
2章 読み書き計算という「運動神経」を鍛える―子供の可能性は「動かす」ことで開く(本能通りに動けない子供が増えている;一日に一万歩は最低の目安 ほか)
3章 親子の「曲がり角」を自信を持って進む―四つの「たがる」でコントロールしよう(揺れから早く立ち戻る;子供を伸ばす四つの「たがる」 ほか)
4章 人生を支える「柱」を心に高くうち立てる―学生、社会人へと巣立つステップ(子供にマイナスの言葉をためさせない;励ますことは甘い言葉をかけることではない ほか)

著者等紹介

八田哲夫[ハッタテツオ]
株式会社日本経営教育研究所取締役。1966年横浜生まれ。日本体育大学体育学部体育学科卒業後、1989年に幼児活動研究会株式会社に入社。東京・横浜・札幌で計15年間、全国の幼稚園や保育園にて体育指導を行う。その後、体育指導はもちろんのこと、子育て支援、園内研修、保護者講演・セミナーを実施。YYプロジェクトも全国展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おみか

6
もっと早く読んでおくべきだよね・・・ 9つまでのお子さんを持つ親御さんにはオススメかも。 親の仕事は人間としての自立・社会的自立の手助け。 できるようになるまで助けるのが手助け。 できてもするのは手出し。 子供のやる気スイッチを入れるための(これずっと探してますがw) 4つの”たがる”を満たしてあげることだそうです。 本気で勝負をしなかった人間は真の意味での仲間、 一生大事にしていける友人をつくることができない などなど心に留めておきたい言葉がたくさん。 ・・・で、6つの習慣ってなんだっけ?←ダ2013/05/29

YJ

4
自分からあいさつをする。靴をそろえる。よい姿勢で座る。はいと返事をする。約束を守る。早寝早起き朝ごはん。中々面白かった。2017/01/19

たく26

2
娘の体操発表の前に八田先生の講演があり、最初はつまんなかったら寝てよっかなくらいに思っていたけど、夢中で聞いていました。そしてその日に買った本です。 三つ子の魂百までと言うくらいなのでしっかりと子育てしていきたいですね。甘やかすのではなく寄り添って成長していきたい2020/01/13

ひとひら

2
★★★可能性を信じて引き出すことと、ブレないこと。一緒に楽しむことが出来たらいいなー。2013/03/30

らら

0
子どもにいい習慣をつけさせてあげないとと思った。習慣が崩れない人は、生き方全てが崩れない。気づいてあげることがほめること。やると決めた1つか2つのことをとことん(1000回)やる。山が崩れても基盤を残すのが幼児教育。2017/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6382728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。