子どものこころの不思議―児童精神科の診療室から

個数:

子どものこころの不思議―児童精神科の診療室から

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766416381
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0011

内容説明

こころはどう育つのか、発達障害とは何なのか。長年の臨床経験をもとに、発達段階に合わせて解説。

目次

第1章 乳幼児期の子どものこころ(子どもの関係性の成立―赤ちゃんの“歩きっぷり”からとらえる;ことばをはぐくむ(1)―ことばの発達について ほか)
第2章 学童期の子どものこころ(小学生になって;災害に遭遇した子どもの心的後遺症 ほか)
第3章 発達障害について(発達障害について;私の発達障害観 ほか)
第4章 思春期の子どものこころ(思春期前期の転換ヒステリー;両親の離婚が子どもに与える影響 ほか)

著者等紹介

村田豊久[ムラタトヨヒサ]
1935年鹿児島県生まれ。九州大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。専門は児童精神医学。九州大学医学部附属病院、パリ大学医学部医学心理学教室留学、福岡大学医学部助教授、福岡大学病院客員教授、九州大学教育学部教授、西南学院大学教授などを経て、現在村田子どもメンタルクリニック院長。発達障害の病理と治療、子どものうつ病、自閉症、精神疾患の予後などを研究しつつ、長年子どものこころの臨床に携わる。教育と医学の会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つなぐ

2
子供のこころが経験する危機的な状況について、筆者の臨床で経験した例が豊富に紹介されています。発達の違いに不安を感じて受診する親が多いこと、親と一緒になって発達を促す関わりをしていくこと等。薬物治療にあまり頼らずに、子供が感じている不安や緊張を和らげる言葉をかけたり、親の関わり方を変えてもらったり、筆者の優しさの溢れる関わりに学ぶところ多いです。お化けが見えると訴えている子の原因となっている不安を和らげる関わりなどは、幻覚・妄想を伴う精神疾患や認知症の成人以降の方と関り方についても考えさせられます2016/07/16

0
主観に囚われすぎている印象2013/04/16

river125

0
言葉、親子関係、いじめ、しつけ、抑うつ、発達障害、転換ヒステリー、解離性障害など、子どもの成長段階(乳幼児期、学童期、思春期)に起きる心の問題について、児童精神医としての診察経験を綴っている。子どものへの愛情が強く感じられる一冊。 成功談だけではない。解決の糸口が見えないまま改善を祈るしかないケースもあり、その事実に尻込みしない姿勢が全編を貫いている。特に発達障害の章にはその気持ちが表れているように思う。筆者の診療所は北九州市小倉南区にある。2011/02/25

おちよ

0
現時点だけを見て診断、対処するだけではなく、どうして今の状態になったのか、これまでの発達の課題をどう乗り越えたり乗り越えられなかったりしてきたのかに目を向けることが必要。子供が何か問題にぶつかったときにはゆっくり話を聞くゆとりが必要だが、現代社会では大人も余裕がなくなってしまっている。子供の問題は社会全体の問題。社会問題にも常に目を向け行動したい。2022/01/28

nobu

0
帯に神田橋條治先生が「専門書でありながら、童話に似た癒しの力を持っている」と書かれているが、その評の通り、専門的な分野を誰にでもわかりやすく、そして押さえるところはきちんと押さえた書であった。児童精神科は子どもの心にどのように寄り添うかという原点を教えてくれる良書であった。2020/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/337912
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。