図解土木講座<br> 水理学の基礎 (第2版)

個数:

図解土木講座
水理学の基礎 (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月03日 05時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 130p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784765513951
  • NDC分類 517.1
  • Cコード C3051

内容説明

本書では、水理学の入門書として、イラストを用い図表を駆使し、難解と思われる箇所、勘違いしやすい部分や面倒な計算箇所は平易に説明し、例題を多く取り入れて、理解しやすいよう配慮している。改訂版では、「水理公式集」改訂版を参考にしつつ、内容全般の見直しを行った。水理計算を伴う構造物の写真も取り入れ、自然河川や自然河川に近い開水路を計画・設計する場合に必要な、幅広い状況に対応できるn値の表や、国際単位系の決まりを付表に追加するとともに、例題等計算をすべてSI単位に改めている。

目次

第1章 序論
第2章 静水圧
第3章 流水の性質
第4章 管水路
第5章 開水路
第6章 オリフィス、水門、せき

著者等紹介

吉岡幸男[ヨシオカユキオ]
1953年立命館大学理工学部土木工学科卒業。同年兵庫県農水産部水産課勤務。’56年兵庫県立龍野実業高等学校教諭、’90年同校長退職。2000年8月現在、姫路建設専門学校非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品