解剖 早稲田建築・古谷研―古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方

個数:

解剖 早稲田建築・古谷研―古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月09日 16時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761528607
  • NDC分類 520.7
  • Cコード C0052

出版社内容情報

ゼミ生100人、建築家・古谷誠章が率いる日本最大級の研究室では、不測の出来事や出会い、イベントが日々次々に起こる。この研究室が、建築はもとより多方面に、優秀でユニークな人材を輩出し続けるのはなぜか?ある大学教員が潜入し、古谷教授はじめ、ゼミ、プロジェクト、研究室ミーティングに密着した一年間のドキュメント

内容説明

ゼミ生100人、一人ひとりにポジティブ・フィードバック。建築はもとより多方面に、優秀でユニークな人材を輩出し続ける「古谷研」。この日本最大級の研究室に、ある大学教員が潜入した、1年間の密着ドキュメント。

目次

1章 一〇〇人一〇〇通りの建築への道(「早稲田建築」をひもとく;研究室を支える縦横のネットワークと次々に飛び込んでくる人たち;まず、遊べ;そして、学べ;一人ひとりへのポジティブ・フィードバック―研究室ミーティング)
2章 研究も、設計も(研究への敬意;研究の蓄積から設計へ;発表への遠き道のり)
3章 現場が教えてくれること(産学協同事業―宮城県東松島市・森が学校プロジェクト;学生と協働するコンペ―蒲郡市西浦地区・学校複合施設プロポーザル)
4章 古谷誠章の輪郭(イッセイミヤケ;食いしん坊;話好き;古谷さんが来れば大丈夫)

著者等紹介

仲綾子[ナカアヤコ]
東洋大学福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科教授。専門はこども環境、建築計画、建築設計。1993年京都大学工学部建築学科卒業、2002年東京工業大学大学院(仙田満研究室)修了。博士(工学)。一級建築士。環境デザイン研究所、厚生労働省を経て現職。こども環境学会理事、日本建築学会子ども教育支援建築会議事業部会長。著書に『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』(編著)。2022年4月から1年間、サバティカルで古谷研に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明鏡止水

1
 古谷さんは、設計はする、教育研究もする、学協会で役職を務める、100人所帯の研究室を運営する、歯磨き感覚で毎朝ランニングする、一体どう切り盛りしているのかいつも不思議でした。ついにその全貌を知ることができました。  この本で、仲先生の眼差しは大好きな人を活写する愛に溢れるがごとしで、文章に勢いがあいます。編集者と指導者に恵まれ、出版するは論文の成果も上がるはで、これが弾みになってさらに躍進しそうですね。  日本中のユニークな建築研究室の密着レポートシリーズをお願いしたいものです。 2023/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21368064
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。