東京ホテル図鑑―実測水彩スケッチ集

個数:

東京ホテル図鑑―実測水彩スケッチ集

  • ウェブストアに23冊在庫がございます。(2024年05月31日 11時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784761528577
  • NDC分類 526.68
  • Cコード C0052

出版社内容情報

美しいスケッチが人気の建築士&カラーコーディネーターが、世界観の際立つホテルに泊まって、測って、描いた水彩スケッチ集。間取りから、インテリア、アメニティ、フードまで、素材や色、寸法つきでビジュアライズした図鑑。東京・近郊のミニマルホテルからラグジュアリーホテルまで、ホテルという空間の魅力を解剖する!

内容説明

設計・色彩のプロが、手描きスケッチで、ホテル空間の魅力を解剖する!間取り、インテリア、アメニティ、フードなど、素材、色、寸法つきでビジュアライズした図鑑。ミニマルホテルからラグジュアリーホテルまで、東京・近郊の人気ホテル23件を紹介!

目次

HOTEL K5
アマン東京
SORANO HOTEL
アートビオトープ那須スイートヴィラ
帝国ホテル東京
The Okura Tokyo
山の上ホテル
ザ・プリンス箱根芦ノ湖
toggle hotel suidobashi
hotel hisoca ikebukuro
hotel Siro
LANDABOUT TOKYO
DDD HOTEL
MUJI HOTEL GINZA
all day place shibuya
LYURO東京清澄
浅草九倶楽部HOTEL
THE AOYAMA GRAND HOTEL
sequence MIYASHITA PARK
白井屋ホテル
横浜ベイホテル東急
ナインアワーズ赤坂・スリープラボ
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜長月🌙

51
東京および東京近郊の23のホテルが紹介されています。一番の特徴は部屋の間取り図が水彩画で描かれていることです。柔らかなタッチで精密に書き込まれています。写真と泊まった感想もあって旅気分になりました。帝国ホテルなどの高級ホテルも含まれていますが現実的に泊まってみたいと思ったのは立川のSORANO HOTELです。屋上に全長60メートルのインフィニティプールが広がり、空から地上を見るかのようです。2024/05/11

ユエ

23
先日泊まったホテルが載っていて、水彩のタッチとコチャコチャとした書き込みが好みで手に取る。淡い配色やフリーハンドの線はお洒落で素朴で、もう一度言うが好みである。でも同じ理由で、ホテル選びの参考にはあまりならないだろうなと。やっぱりそこは写真がいい。あとは建築関係の知識がある人は測量数字に空間デザインの妙を感じたりするんだろうなぁと想像したり。私はそっち方面の知識は皆無なので、単純に画集として楽しんだ。やっぱりこういう類の本は電子じゃなくて紙だなぁ。2024/04/12

緋莢

14
図書館本。一級建築士で、カラーコーディネーターでもある著者が、宿泊した際に部屋等を実測水彩スケッチ(巻末に描き方も掲載)した23の東京と、その近郊のホテルを 紹介した本。「帝国ホテル」、「山の上ホテル」など有名なところから、無印良品のホテル「MUJI HOTEL GINZA」や、ガラス張りの浴室越しに隅田川が見える「LYURO 東京清澄」、泊まれる本屋がコンセプトの「BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU」など(続く 2024/05/06

Nishiumi

11
建築・イラスト界隈では言わずと知れた人気本。東京のデザインホテルが美しい水彩画で描かれている。驚くべきなのは、設計者にとって嬉しい情報がきちんと網羅されているところ。ホテルの基本情報だけでなく、細部にわたる寸法や素材、カラートーン、アメニティ、メーカー、部分詳細まで書かれていて、設計の参考になる。巻末にフロアプランもまとまっていて、部屋割りが確認できるところも良い。やっぱ手書きっていいよね〜身体感覚って大事よね〜って思わせてくれる一冊。2024/03/24

iwtn_

9
読むというか見るというか、東京とその周辺ぐらいのホテルの部屋とアメニティの水彩スケッチと解説。あと写真もある。書店でサイン本を見つけ、間取り好きなのもあって購入。都内住みだと宿泊する機会は無さそうだが、素敵な描写で泊まってみたくなる。最後にフロアプランもあって、なんとなく全体像からホテルの特徴も伝わってくる。そんなところも良い。カフェなども併設しているところもあるので、幾つか巡ってみよう。ホテルという空間そのものを作ることで、体験をトータルに演出できる、ということの魅力がよく伝わってくる本だと思う。2023/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21383981
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品