海外でデザインを仕事にする - 世界の果てまで広がるフィールド

個数:

海外でデザインを仕事にする - 世界の果てまで広がるフィールド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 16時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761526382
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C0072

出版社内容情報

世界各地で課題に取り組むデザイナー14人のエッセイ。大都市の有名組織から途上国の市民工房まで、多様な現場に可能性が広がる自分なりのスケールで世界に確かな存在感を示す14人のデザイナーによるエッセイ。IDEOの欧米オフィスを渡り歩いた職人的仕事術、Googleのアートディレクターに至る紆余曲折、テキスタイルの可能性を探る北欧のアトリエ風景、制約に満ちた途上国のファブラボでの奮闘。フィールドに飛び込み領域を切り拓く先駆者からのメッセージ。

森山茜:テキスタイルで空間を変える――北欧の小さなアトリエから
青木翔平:途上国のファブラボで挑む、現地が活きるビジネスのデザイン
福定良佑:ミラノが磨く感性――職人と高め合うデザインの現場
村上あずさ:あるべき物を探り当てる――研究からはじまるスペキュラティブデザイン
?島泰:だれもがデザインできる場をつくる――メイド・イン・ボホールへの挑戦
川島高:シリコンバレーでアートディレクターになるまで
今村(庄司)ひかる:人に寄り添うサービスのデザイン――状況を読み解き、体験をつくる
長田喜晃:都市のスケールを跨ぎ超える――愛着を持てる街のデザインへ
青木慶一:造形とコンセプトを研ぎ澄ます――ブランドをつくるデザイン言語
小林耕太:デジタルデザイン武者修行――僕がマンハッタンにいる理由
山本尚明:最高のソーラークッカーをつくる――ベトナムで学んだデザインの原点
中山雄太:アイデアを育むプロトタイピング――デザインとテクノロジーの交差点で
清水花笑:リサーチのビジュアライゼーション――動き続けることで得られるもの
鈴木元:言葉に頼らないデザイン――国境を越えるプロフェッショナリズム

岡田 栄造[オカダ エイゾウ]
:1970年福岡県生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科准教授。デザインディレクター。博士(学術)。毎日更新のデザインニュースサイト「dezain.net」(http://www.dezain.net/)主宰。様々な企業のためにリサーチや製品開発を行うほか、国内外でデザインの企画展を手がけている。編書に『リアル・アノニマスデザイン: ネットワーク時代の建築・デザイン・メディア』(学芸出版社)。

鈴木 元[スズキ ゲン]

森山 茜[モリヤマ アカネ]

川島 高[カワシマ タカシ]

青木 翔平[アオキ ショウヘイ]

福定 良佑[フクサダ リョウスケ]

村上 あずさ[ムラカミ アズサ]

青木 慶一[アオキ ケイイチ]

今村(庄司) ひかる[イマムラ ショウジ ヒカル]

長田 喜晃[オサダ ヨシアキ]

徳島 泰[トクシマ ユタカ]

中山 雄太[ナカヤマ ユウタ]

小林 耕太[コバヤシ コウタ]

山本 尚明[ヤマモト ナオアキ]

清水 花笑[シミズ ハナエ]