図説 建築設備

個数:

図説 建築設備

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761526283
  • NDC分類 528
  • Cコード C0052

出版社内容情報

設備の省エネ・省資源化対策など、環境配慮の最新動向を踏まえた決定版教科書。図表を多用し理解を促す。一級建築士受験にも対応。大学・高専・専門学校向けのスタンダードな教科書。建築学生にとって必要な設備の知識が得られるとともに、常に新しい情報に更新される設備の分野において、省エネ・省資源化対策など最新の傾向も踏まえた決定版。2色刷の見やすい紙面構成で多数の図表により理解を促すことができる。一級建築士受験にも対応した演習問題付。

1章 建築設備と環境・エネルギー
1・1 建築設備
1・2 建築の環境負荷
1・3 建築と環境共生
1・4 エネルギーの消費
1・5 建築における省エネルギー
1・6 再生可能エネルギーの利用

2章 空気調和設備
2・1 空気調和設備の基礎知識
2・2 空気調和システム
2・3 熱源方式
2・4 空気調和装置
2・5 空気搬送系
2・6 空調配管系
2・7 自動制御設備
2・8 空調設備の省エネルギー

3章 給排水衛生設備
3・1 給排水衛生設備の概要
3・2 給水設備
3・3 給湯設備
3・4 排水・通気設備
3・5 衛生器具設備
3・6 排水処理・雨水利用設備
3・7 ガス設備

4章 電気設備
4・1 電気設備の基礎知識
4・2 受変電設備
4・3 予備電源設備
4・4 幹線設備
4・5 分岐回路
4・6 動力設備
4・7 照明設備
4・8 コンセント設備
4・9 情報通信設備
4・10 雷保護設備
4・11 接地設備

5章 搬送設備
5・1 エレベーター設備
5・2 エスカレーター設備

6章 防災設備
6・1 消防用設備
6・2 自動火災報知設備
6・3 誘導灯設備
6・4 非常用照明設備
6・5 非常警報設備
6・6 ガス漏れ警報設備
6・7 消火栓設備
6・8 スプリンクラー設備
6・9 その他の消火設備
6・10 排煙設備

7章 設備関連技術
7・1 設備の実際と今後
7・2 設備計画と建築構造
7・3 建築設備の品質と保全
7・4 エネルギー政策と今後の動向


村川 三郎[ムラカワ サブロウ]
監 修/村川三郎(広島大学 名誉教授

芳村 恵司[ヨシムラ ケイジ]
編 著/芳村恵司(武庫川女子大学、京都精華大学 非常勤講師)

宇野 朋子[ウノ トモコ]
編 著/宇野朋子(武庫川女子大学生活環境学部建築学科 講師)

内容説明

要点が一目でわかる、2色刷!省エネ・省資源化対策など、環境配慮の最新動向を踏まえた、決定版教科書。一級建築士受験対応!

目次

1章 建築設備と環境・エネルギー
2章 空気調和設備
3章 給排水衛生設備
4章 電気設備
5章 搬送設備
6章 防災設備
7章 設備関連技術

著者等紹介

村川三郎[ムラカワサブロウ]
広島大学名誉教授。1969年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了、工学博士。1969年~(株)竹中工務店、1978年~広島大学工学部、同大学院工学研究科を経て現職。放送大学広島学習センター客員教授(2008~2013年)、広島大学サステナブル・ディベロップメント実践研究センター特任教授(2010~2013年)。一級建築士

芳村惠司[ヨシムラケイジ]
武庫川女子大学、京都精華大学非常勤講師。1968年名古屋工業大学大学院修士課程修了、博士(工学)。1968年~(株)竹中工務店、2001年~(株)サンウェル・ジャパンを経て現職。関西ESCO協会理事・事務局長、近畿経済産業局国内クレジット制度関連委員会委員長などを務める。一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士

宇野朋子[ウノトモコ]
武庫川女子大学生活環境学部建築学科講師。2004年京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。東京文化財研究所、電力中央研究所を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。