「農」の時代―スローなまちづくりで都市とふるさとを再生する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761523084
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

目次

プロローグ 「農」からの発想
第1部 都市の再生(対談 農景観の回復から超高層スカイラインのランドスケープまで―伊藤滋+進士五十八;都市の生命は「みどり」と「農」;ダイバーシティ・ランドスケープ―生物と人間の多様性のための環境計画 ほか)
第2部 ふるさと再生(生きている樹木と郷土景観;郷土景観と郷土設計論からの地域づくり;対談 なぜ里づくりか―斉木崇人+進士五十八)
第3部 「農」と日本の再生(「農」の多面的機能へ―市民からのアプローチ;農村ランドスケープのための基礎;山村地域の多面的意味と風景づくり ほか)
エピローグ 都市生活者のファーミング―アグリ・スタイルの確立

著者等紹介

進士五十八[シンジイソヤ]
1944年生まれ/東京農業大学学長、同大地域環境科学部造園科学科教授・農学博士、(前)(社)日本造園学会会長、(社)日本都市計画学会副会長、日本野外教育学会副会長、日本農学アカデミー会員、(社)日本ナショナルトラスト協会理事、(社)大日本農会理事、NPO法人日本園芸福祉普及協会理事長、NPO法人みどりのゆび理事長、国土交通省社会資本整備審議会委員、東京都景観審議会委員など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takahiroyama3

1
良書。ランドスケープの著名な学者である進士が「農」について書いた一冊。と言いつつ、緑を大切にするまちづくり全般について語られています。例えば、公園に関しては、日本の政策が1972年の計画から整備を進めてきたこと、1986年頃から量から質に転換したこと、オルムステッド氏が「都市社会の文化と民主主義を象徴するもの」と表現したことを取り上げます。そして農については、農地の都市的土地利用への思想的・実際的転換について論じます。そして、それらが実現されるモデルとして「ぼかし型点描画法による緑計画」を展開しています。2020/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2437116
  • ご注意事項

最近チェックした商品