福祉医療建築の連携による高齢者・障害者のための住居改善

福祉医療建築の連携による高齢者・障害者のための住居改善

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761522704
  • NDC分類 527
  • Cコード C0052

内容説明

本書は、著者らが住居改善の実践活動を通じて気づいたことを中心に、それぞれの分野から知っておいて欲しいこと、他分野の知っておきたいことを出し合おうということでできあがったものである。多分野の方々が連携して、高齢者・障害者の在宅生活を支援する住居改善に取り組むために。

目次

第1部 連携のための基礎知識(どんな職種と仕組みがあるのか(福祉領域;医療・保健領域;建築領域)
それぞれの分野の専門的な知識・用語(高齢者の身体的機能の特徴;疾病と障害;リハビリテーション;建築の基礎知識;あらかじめ調べてみよう))
第2部 住居改善の実際(生活行為と改造の留意点;事例)

著者等紹介

馬場昌子[ババマサコ]
大阪市立大学生活科学部卒業、建築計画・住居計画。現在、関西大学工学部建築学科専任講師。一級建築士。快居の会メンバー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。