アサーション・トレーニング講座<br> カウンセラーのためのアサーション

個数:

アサーション・トレーニング講座
カウンセラーのためのアサーション

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760895311
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

自己犠牲的になりがちなカウンセラー自身がアサーションを身につけ、クライエントの独自性を大切にしながら、カウンセリングの場を豊かな対話の場にできる方法を提供する。

内容説明

クライエントとの信頼関係を結ぶアサーションの知識と実際

目次

1章 カウンセラーにとってのアサーション(自己表現)トレーニング(カウンセラーがアサーションを学ぶ意味;アサーティブなカウンセラー、アサーティブでないカウンセラー ほか)
2章 個人カウンセリングにおけるアサーションの意味(カウンセリングとアサーション;アサーションを取り入れたカウンセリング ほか)
3章 グループ体験としてのアサーション(自己表現)トレーニング(トレーニングとセラピーの違い;トレーニングの形式と要素 ほか)
4章 カウンセラーが行うアサーションを活用した援助(アサーション・トレーニングの実践例;アサーション・カウンセリング事例(家族から自立を果たした愛子さん;自己信頼を取り戻されたA子さん))

著者等紹介

平木典子[ヒラキノリコ]
日本女子大学人間社会学部心理学科教授。IPI(統合的心理療法研究所)所長。1936年中国東北(旧満州)生まれ。津田塾大学英文学科卒業。ミネソタ大学大学院修士課程修了。立教大学カウンセラーを経て現職に。臨床心理士、認定カウンセラー、上級産業カウンセラー、家族心理士。専門は、家族心理学・家族療法

沢崎達夫[サワザキタツオ]
目白大学人間社会学部心理カウンセリング学科教授。1952年静岡県生まれ。東京教育大学教育学部心理学科卒業。同大学大学院修士課程修了。筑波大学心理学系講師、大正大学助教授、教授を経て、現職に。臨床心理士、日本カウンセリング学会理事。専門はカウンセリング

土沼雅子[ドヌママサコ]
文教大学人間科学部臨床心理学科教授。1945年大阪生まれ。東京女子大学文理学部心理学科卒業。国立精神衛生研究所研究生、立正女子大学助手、文教大学講師、助教授を経て、現職。その間、精神科病院カウンセラー、神経科クリニックカウンセラー、学校カウンセラーなどを兼任し、現在は心の相談室TSS(Time Space Spirit)を開いている。臨床心理士、日本人間性心理学会理事、専門は人間性心理学・分析心理学・トランスパーソナル心理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

riviere(りびえーる)

12
職場の新体制や人事にイライラしている自分のために読了。対人援助職にある人はいつも穏やかで相手に共感し、周囲のために動ける人…であることを期待されるようなところがある。無理を続けて燃え尽きないよう「自分の限界を認めてノーという権利」を使うことの大切さ。そして「相手の人権と自分の人権双方を大切にすること」それを改めて認識してスッキリした。 最後に載っている事例はクライアントが成長してゆく過程が見えてとてもよかった。平木典子さんの著書は私にしっくりくることが多い。2016/04/03

のん

3
借り物。ワークショップにおけるアサーションを学びたくて読んだ。ロールプレイとアサーション・カウンセリングの具体例が、分かり易くて良かった。ワークショップに限らず、対人関係においてアサーティブな姿勢を忘れないようにしたい。2018/07/26

hirono14

0
自分の主張も相手の主張も大切にするし、相手に誤解を少なく自己表現をする事の大切さを確認した。アサーションが万能で素晴らしいので活用するように啓発するばかりになってしまうと、それはそれで相手の権利を侵害することになってしまうので、気をつけないといけないと思う。2017/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/246722
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。