知っていますか?女性とストレス一問一答

個数:

知っていますか?女性とストレス一問一答

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 97p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759282368
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0036

内容説明

本書は、ストレスを多くかかえている女性のために、またストレスに関心のある方に向けて、いろいろな事例を加えて執筆しました。前半では、ストレスとは何か、どのように起こるのか、ストレスとからだとの関係はどうか、女性がおかれている環境のなかでストレスを起こしやすい状況にはどのようなものがあるかなどについて、わかりやすく説明しています。後半は、入門編として,ストレスを軽減させたり、少しでもコントロールできる方法を簡単に紹介しています。

目次

ストレスとは何ですか?
女性のからだとストレスは関係がありますか?
ストレスはどのようにあらわれますか?
世代によってストレスは違うんですか?
「女らしさ」を求められてストレスになっています。
子育てがストレスになって、楽しく子育てができないのですが…。
親から「結婚する気があるのか」「結婚はまだなの?」と言われるんですが…。
結婚生活は幸福だと信じていたのに、ストレスだらけの毎日です。
家事や介護がストレスになっています。
職場の上司のセクハラで悩んでいます。
いっこうに責任のある仕事をさせてもらえません。
ストレスになりやすいタイプはありますか?
どのようなストレスコントロール法がありますか?

著者等紹介

友田尋子[トモダヒロコ]
大阪市立大学看護短期大学部助教授(小児看護学)。1990年に発足した児童虐待防止協会の相談員および1998年に発足した日本DV防止・情報センターの運営委員をし、「子どもの発達と家族問題」の研究および活動にかかわっている

安森由美[ヤスモリユミ]
大阪市立大学看護短期大学部教授(基礎看護学)。看護婦、看護学生のストレスマネジメントの研究をおこなっている。また、ヘルスカウンセリング学会認定のカウンセラーを取得し、看護相談などの活動にかかわっている

山崎裕美子[ヤマサキユミコ]
大阪市立大学看護短期大学部助教授(基礎看護学)。ストレスに関しては、ストレスコントロール方法、なかでもからだと心のリラックス状態のつくり方について研究している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雨巫女。@新潮部

7
《私-図書館》【再読】昔より、更にストレスが増えてる気がした。ストレスに押し潰されそう。2018/08/22

雨巫女

1
今は、ストレス発散して少しは、楽しみたい。2009/09/25

心理学部2年

0
流し読み2022/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/250455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品