あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ―心が安らかになる「気づき」の呼吸法・歩行法・瞑想法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 289p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784757211179
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C0015

内容説明

ベトナム戦争を終結させた、いま世界的に最も影響力を持つ禅僧が説く、あなたの心に、家庭に、コミュニティーに、そして全世界に平和が訪れるための、実践的な教えと心のトレーニング。

目次

第1章 真の平和とは何か
第2章 矢を花に変える―内面の変革の実践
第3章 平和は自分から始まる―個人の実践を世界へ
第4章 正しい行動は正しい理解から生まれる
第5章 和解―個人とパートナーのための平和の実践
第6章 愛するとは真に存在すること―子供と行なう平和の実践
第7章 平和を守る―共同体とサンガの実践
第8章 大いなる哀れみへの呼びかけ
終章 新しい世界倫理
付録 『わたしの平和宣言』

著者等紹介

ハン,ティク・ナット[ハン,ティクナット][Hanh,Thich Nhat]
1926年ベトナムに生まれる。禅僧、学者、宗教指導者。ベトナムで2度の戦争を経験したのち、人民を苦しめる暴力に平和的に対処する奉仕グループを組織したことから、非共産主義政権と共産主義政権の双方によって追放処分とされ、30年以上も亡命生活を送っている。ベトナム戦争の際は、南北ベトナムの和解に尽力し、パリ平和会議に仏教徒代表団の首席代表として参加。師が中心となって提唱した「行動する仏教(エンゲージド・ブディズム)」は、仏教の伝統的な瞑想修行を非暴力による市民的不服従の運動に結びつけたものである。現在は、フランス南西部に創設した仏教共同体「プラム・ヴィレッジ」で生活する

塩原通緒[シオバラミチオ]
翻訳家。翻訳グループ牧人舎所属。1966年生まれ。立教大学文学部卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかこ

13
マインドフルネス の勉強する中で、テイク・ナット・ハン師の言葉はよく引用されているし、言葉を集めた本は何冊か読んだことがあり、現在プラム・ヴィレッジにいらっしゃることぐらいしか知らなかった。ベトナム戦争を経験し、その中での平和活動については、この本で初めて知りました。呼吸に意識を向けること、瞑想の智慧、精神修養に必要なサンガ(共同体)など、大切なことがぎっしり詰まっています。私たち一人一人が心の苦しみを和らげ、穏やかに、安らかに生きるための手引き書でした。2021/11/12

さっちも

13
歩行瞑想が知りたく購入。思ったような知識は得られなかった。職業僧侶が庶民に仏教を説く場合に、落としどころというのがあると思う。ちょっと盛りこみ過ぎていて。そこまで仏教に傾倒するつもりもないし、時間を割くつもりもないという人には重い内容な気がしました。2020/08/28

Gotoran

10
初読感想アップ、ついでに再読。禅的生活とは、呼吸法・歩行法・瞑想法。とても大切なことが、シンプルにわかり易い言葉で述べられていて、一文一文が珠玉。宗教の区別なく、ただ人と地球を救いたい、その純粋な思いが込められている。「呼吸を意識すること」、これが最高の教え。積読中の『小説ブッダーいにしえの道、白い雲』を思い出した。早く読まねば!2012/12/25

吟遊

9
ティク・ナット・ハンに惹かれて2冊めを。ベトナム戦争の話は苛烈。そのなかでも平静を。2018/07/29

renren

4
良書。ベトナム戦争下で慈悲を行動に表した僧侶の本。平和な心を作り維持するために何が必要か、実践的な方法も多数書かれており、参考になる。家族や身の回りの人と言葉にして心を合わせることは難しいかも知れないが、自分だけでも実践したいと感じた。再読したい。2016/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/169270
  • ご注意事項