歴史文化ライブラリー
都市図の系譜と江戸

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642055369
  • NDC分類 721.025
  • Cコード C0320

出版社内容情報

洛中洛外図・江戸図などに見える建物や四季の風物、そこに描かれた人々の生き生きとした姿。われわれはこれら都市図から何が分かるのか。都市図の変遷や描き方の移り変わりなどさまざまな作例をもとに紹介する。伝統的な鳥瞰図法と金雲、新たな江戸をテーマとした一点透視図法に注目、その特色を明らかにし、魅力あふれる都市図の世界へいざなう。

〈主な目次〉都市と都市図―プロローグ―/都市図の系譜(都市成立の源泉/都市図成立の絵画技法/他)/描かれた江戸(一)―江戸図屏風と江戸一目図―(江戸図の二つのタイプ/伝統の都市図/他)/描かれた江戸(二)―一場面から下町を見る図―(浅草・隅田川の景/細見本「江戸名所遊楽図屏風」/他)/鍬形寫ヨと「江戸一目図」(鍬形寫ヨ紹真(北尾政美)/浮世絵師としてのデビュー/他)

内容説明

洛中洛外図・江戸図に描かれた建物や四季の風物、人々の生き生きした姿。これら都市図から何が分かるのか。都市図の変遷、描き方の移り変わりと、江戸をテーマとした作品を中心に、魅力溢れる都市図の世界へ招待する。

目次

都市図の系譜(都市図成立の源泉;都市図成立の絵画技法 ほか)
描かれた江戸(一)江戸図屏風と江戸一目図(江戸図の二つのタイプ;伝統の都市図―第一タイプの江戸図 ほか)
描かれた江戸(二)一場面から江戸を見る(浅草・上野・隅田川の景;図巻に描かれた上野・浅草・隅田川 ほか)
鍬形〓斎と「江戸一目図」(鍬形〓斎紹真(北尾政美)
浮世絵師としてのデビュー ほか)

著者等紹介

小沢弘[オザワヒロシ]
1947年、長野県に生まれる。1978年、明治大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、東京都江戸東京博物館教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chang_ume

9
「都市景観図」について江戸を題材に淡々と。『江戸図屏風』をはじめ、名所を主題とした部分図の集合からなる第一の分類。そして一点透視図法から、市街地全体を連続的(シームレス)に描いた鍬形蕙斎『江戸一目図屏風』などを第二の分類に置く。ただし分類に関して、江戸の市街地形成や発注者の性格などへの分析が乏しく、近世の都市景観図がいったいどのような歴史的条件のもとに、どのように変遷したのか、今ひとつというか全く理解できなかった。例えば明暦大火前後でランドマーク(画題)も変化しただろうに。好事家のブログを読んだ感じ。2020/10/18

アメヲトコ

4
前半は、古くは正倉院の山水図から近世の江戸図までのさまざまな都市図の発展過程を整理する明快な内容。後半は鍬形蕙斎の話が中心で、こちらは読み物としてはちょっと退屈。2015/08/12

kazuya

1
「洛中洛外図」や「江戸図屏風」に代表される「都市図」について、その系譜と、主に江戸図の展開についてまとめられている一冊。 後半は、「江戸一目図屏風」とその作者についての考察が主となっている。2022/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/114038
  • ご注意事項