歴史文化ライブラリー<br> 三角縁神獣鏡の時代

  • ポイントキャンペーン

歴史文化ライブラリー
三角縁神獣鏡の時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642054669
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0320

内容説明

倭人が国際社会に躍り出た前1世紀から邪馬台国の時代まで、倭にもたらされた中国鏡は1000面にも達する。東アジア世界の国際情勢を踏まえ、『魏志倭人伝』と中国鏡を照合し、倭国誕生と鏡にひそむ象徴性を追究。

目次

中国鏡にみる倭国の風景
楽浪海中に倭人あり
東夷の王、大海を渡る
東夷の倭の奴国王、使いを遣り奉献す
共に一女子を立てて王となす
親魏倭王卑弥呼
倭国形成史の視点―むすびにかえて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
中国から日本にもたらされた考古資料「三角縁神獣鏡」と、中国の文献資料をもとに、資料の少なさから謎に包まれている弥生~古墳時代を明らかにしようとするもの。未だに邪馬台国の位置ですら九州と大和で争っている状況であることから、論考もかなり難航するのではないかと思っていたが、三角縁神獣鏡が当時の流行りのスタイルや、ものによっては製造年号が刻まれているものまであるので、当時の東アジアの国際事情がクリアに展開されている。ただし、中国から離れていった時代は不明な点も多く、やはり完全な再現は科学の発展に頼るしかないのか。2011/07/22

遊動する旧石器人

1
1999年5月1日第1刷発行。久方ぶりにじっくり再読。再読して気付いた点として、須玖岡本D地点・三雲南小路の漢鏡2期鏡は衛氏に下賜された鏡の二次流通、破砕鏡は漢鏡4期鏡からで前史的にガラス璧の破砕がある、漢鏡6期鏡の流通減に伴う大量副葬の停止→漢鏡5期鏡までを保有し大量副葬する平原1号墓はその点からも弥生終末期に降らない、最古段階古墳と考えられていた椿井大塚山古墳は舶載三角縁神獣鏡第4段階まで保有し、権現山51号墳・西求女塚古墳・黒塚古墳は第3段階まで保有→椿井大塚山古墳は最古段階の古墳ではない、など。2021/05/21

tnk

0
中国考古学として日本出土鏡を分析。倭に鏡を下賜した後漢や魏の意図を考察し、倭国形成を東アジア史のなかに位置づける。2022/09/05

ちはなゆ

0
書名は三角縁神獣鏡の時代だが、前半はこの鏡が出現するにいたるまでの漢の時代の鏡と倭の国々との関わりに重点を置いている。鏡の大きさ、文様、出土状況、他の出土品と当時の政治状況を類を冷静に分析し、三角縁神獣鏡が製作されるまでの鏡の系譜を明らかにした秀作。紀元前から邪馬台国の時代まで、東アジア国際情勢の流れも鏡から掴める。1999年の刊行だが、現在の鏡研究の道筋をつけた書の一つのではないか。これをみると三角縁神獣鏡は魏鏡とみるしかないように思うが、国産説に有効な反論はあるのだろうか。2021/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2221850
  • ご注意事項