有斐閣アルマ
はじめての社会保障―福祉を学ぶ人へ (第13版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 307p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641220720
  • NDC分類 364
  • Cコード C1336

内容説明

誰を対象とする制度か、給付されるのは何か、その費用は誰が払っているのか、誰が責任をもって運営しているのかなど、1つの制度の構造がつかめたら、比較しながら別の制度を学ぶことにより、立体的に理解することができます。2015年中の法改正・最新のデータに対応した決定版テキスト。

目次

序章 社会保障の見取り図
第1章 医療保険―病気やけがをしたら
第2章 生活保護と社会福祉制度―人らしい生活を保障する
第3章 介護保険―介護サービスを利用しやすく
第4章 年金―老後の生活費は
第5章 雇用保険―失業したら
第6章 労働者災害補償保険―働く場でけがをしたら
第7章 社会保険と民間保険―2つの保険、その特徴は
第8章 社会保障の歴史と構造

著者等紹介

椋野美智子[ムクノミチコ]
1956年大分県生まれ。1978年東京大学法学部卒業後、厚生省入省。1998年『厚生白書』執筆。日本社会事業大学社会福祉学部教授。2006年大分大学福祉科学研究センター教授。現在、大分大学福祉社会科学研究科客員研究員

田中耕太郎[タナカコウタロウ]
1950年山口市生まれ。1974年京都大学法学部卒業後、厚生省入省。1989年『厚生白書』執筆。1995年山口女子大学(現・山口県立大学)社会福祉学部教授。現在、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

珈琲好き

8
社会保障はパレート最適を目指す。2016/04/28

珈琲好き

6
前回から四冊ぐらい社会保障の入門書を読んだが、これが一番頭に入りやすかった。はじめての人はこれを読むと良い。2016/09/22

じん

3
これは学生向けの教科書ですね。法学部卒で厚生省のキャリア官僚ののちに福祉系学部の教授のお二人が教科書を書いただけあって、鳥瞰と虫の目線のバランスがよく立体的に制度設計を理解しやすい良い本です。2018/07/12

こばまゆ

3
読みやすい2016/11/05

A

1
先行してできた制度を拡大・変更して年金の二階建て構造と国民健康保険の仕組みが整ったと理解した。 社会保険と民間保険の違いなどが興味深かった。2020/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10774683
  • ご注意事項