憲法Cases and Materials人権 展開編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 506p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784641129696
  • NDC分類 323.143
  • Cコード C1032

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

姉妹編の基礎編を踏まえて、やや高度な判例を集成した法科大学院既修者用として開発された全く新しい教材。

内容説明

法科大学院における予習と授業の有機的結合をめざし、主題判例(Case)に関する解説と様々な問いの融合のなかに、豊富な参考判例や文献(Materials)を織りまぜて、議論を進める本筋を理解させる全く新しい価値ある1冊。

目次

生命に対する権利と自己決定権
名誉毀損と表現の自由
プライバシーの侵害
人身の自由と適正な刑事手続
平等関連訴訟における違憲審査基準
積極的差別是正措置と法の下の平等
選挙権と法の下の平等―議員定数不均衡訴訟
選挙活動に関する規制についての違憲審査基準
政教分離原則と目的効果審査
差別的表現の規制
表現活動に対する国家の援助
パブリック・フォーラム
情報の自由な流通とマス・メディア
法人・団体をめぐる問題
法律と人権保証
租税と違憲審査

著者等紹介

初宿正典[シヤケマサノリ]
1947年滋賀県生まれ。1971年京都大学法学部卒業。京都大学大学院法学研究科教授

大石真[オオイシマコト]
1951年宮崎県生まれ。1974年東北大学法学部卒業。京都大学大学院法学研究科教授

松井茂記[マツイシゲノリ]
1955年愛知県生まれ。1978年京都大学法学部卒業。大阪大学大学院高等司法研究科教授

市川正人[イチカワマサト]
1955年静岡県生まれ。1979年京都大学法学部卒業。立命館大学大学院法務研究科教授

高井裕之[タカイヒロユキ]
1960年大阪府生まれ。1983年京都大学法学部卒業。京都産業大学大学院法務研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品