さがしてみよう日本のかたち〈8〉茶室

さがしてみよう日本のかたち〈8〉茶室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635400183
  • NDC分類 521.08
  • Cコード C0326

目次

さがしてみよう日本のかたち 如庵(正面―如庵正面;額;躪口―踏石(沓脱石)
天井―化粧屋根裏天井
窓―突上げ窓・有楽窓 ほか)
さがしてみよう 全国の茶室(茶室(浄土寺露滴庵・白沙村荘・兼六園内橋亭・高台寺遺芳庵)
屋根(明々庵・浅草寺「伝法院」天祐庵・偕楽園好文亭待合)
門(神野公園隔林亭露地門・武者小路千家官休庵中門・仙洞御所又新亭中門)
中潜(表千家)
露地(妙喜庵待庵・裏千家又隠) ほか)

著者等紹介

日〓貞夫[ヒビサダオ]
1947年生まれ。日本写真家協会会員。日本の歴史と風土、先人たちの感性から生まれた「日本のかたち」をテーマに、風景、建築、文化財、美術品などを撮影

中川武[ナカガワタケシ]
1944年生まれ。早稲田大学理工学部教授。工学博士。早稲田大学大学院博士後期課程修了

桑子敏雄[クワコトシオ]
1951年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。文学博士。現代社会における合意形成プロセスを研究中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おっとぅ

2
日本が誇るわびさびの世界観渋いです。2018/05/05

さびる

0
国宝茶室・如庵など全国35の茶室空間をたずね、躙口、炉、水屋、違棚、障子、蹲踞、井筒などに、わびさびの精神に彩られた日本の「かたち」を探す。 中川武/桑子敏雄/谷口研語/山崎幹泰/和崎晶 2006/08/17

かばんもち

0
眺めて、覚えるに丁度いいかも。とりあえずのとっかかりには最適かな。2013/04/25

Celeste

0
「伝統建築と日本人の知恵」で,茶室や桂離宮の話が出てきていた。その話が面白かったので茶室について知りたくなり,読んでみた。写真が豊富で,天井の作りや窓のつくり,中柱などの細かい技がよくわかった。茶道には全く疎いが,茶室を見るときにどんなところを見ればよいか参考になった。 2013/04/01

mi-co

0
それぞれの茶室の見取り図が欲しかった。全体をイメージしながらみたかった。2011/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1409727
  • ご注意事項