ことばと心の発達
ことばの障害と脳のはたらき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623031801
  • NDC分類 378.2
  • Cコード C3311

出版社内容情報

【内容】
言語の成立に問題のある障害児の研究と脳の損傷における認知・言語の障害の研究などを通じてヒトの認知・言語の成立の条件を障害と脳の側面から追求する。
人文科学・自然科学の垣根を超えた学際的な研究が進み、今後の発展が期待されるこの分野の最前線を紹介する。

【目次】
第1章 行動の発達と前頭連合野 
1 初期発達
2 老化
第2章 自閉症児のコミュニケーション 
機能的アプローチの可能性
1 自閉症とは
2 健常児の前言語行動
3 自閉症児の前言語行動の特徴
4 実験心理学的手法を用いたアプローチ
5 自閉症児の前言語行動(理解)の成立条件
6 自閉症児の前言語行動(表出)の成立条件
7 前言語行動から言語行動へ
第3章 発達障害児における社会的行動の獲得
1 障害の定義
2 応用行動分析的アプローチ
3 応用行動分析に基づく社会的技能の形成
4 刺激クラスの形成
5 研究1:年齢に関する刺激等価性の成立
6 研究2:言語行動連鎖を用いた役割交代行動の獲得 
第4章 音声言語の発達とその障害  
1 吃音の発生と幼児の発話における非流暢性
2 幼児の発話における非流暢性と言語発達
3 知的障害に伴う言語発達遅滞
4 聴覚障害に伴う言語発達遅滞
5 吃音と音韻単位の発達
第5章 聴覚障害児の手話の発達 
1 手話とは
2 第1言語としての手話の習得
3 手話習得の特殊性
4 ホームサイン
第6章 音声言語の認知と事象関連電位 
1 事象関連電位構成成分の分離計測
2 事象関連電位による音声言語研究
第7章 単語理解のプロセス 
1 症例
2 予備的な検査
3 音声刺激と文字刺激の呈示条件の統制
4 音韻表象に関する検査
5 音声知覚障害によって頻度・心像性効果は生じるか
6 総合的考察
第8章 障害の機能脳画像的研究 
1 聴覚障害
2 視覚障害
3 失語・失読
4 認知発達障害
5 パーキンソン病

内容説明

言語の成立に問題のある障害児の研究と脳の損傷における認知・言語の障害の研究などを通じてヒトの認知・言語の成立の条件を障害と脳の側面から追求する。人文科学・自然科学の垣根を超えた学際的な研究が進み、今後の発展が期待されるこの分野の最前線を紹介する。

目次

第1章 行動の発達と前頭連合野
第2章 自閉症児のコミュニケーション―機能的アプローチの可能性
第3章 発達障害児における社会的行動の獲得
第4章 音声言語の発達とその障害
第5章 聴覚障害児の手話の発達
第6章 音声言語の認知と事象関連電位
第7章 単語理解のプロセス―語聾症例の音声理解障害に関する研究
第8章 障害の機能脳画像的研究

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーれ

0
復習。2016/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1793841
  • ご注意事項