高齢者社会政策―老後のしあわせを保障するために

高齢者社会政策―老後のしあわせを保障するために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784623022182
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

出版社内容情報

【内容】
雇用・所得・医療・居住・余暇など主要な領域の政策課題を示し,具体的な提言を盛り込みながら,「労」から「老」へ移った高齢者社会政策の新しい体系を目指す。

【目次】
序章 高齢者社会政策とは何か
1 社会政策という言葉
2 社会政策の概念規定
3 社会政策と社会保障
4 高齢者社会政策の展開

第一章 高齢化の進行と高齢化社会
1 高齢化の進行とその展望
2 高齢化社会とはどんな社会か

第二章 高齢者の雇用政策
1 高齢者の就業経歴と労働条件
2 企業の高齢者雇用管理制度
3 政府の高齢者雇用政策

第三章 高齢者の所得保障
1 高齢者の生活と収入・支出
2 高齢者のための所得保障
3 日本の所得保障制度

第四章 高齢者の医療政策
A 高齢者の心・健康とその医療
1 老化と高齢者の医療
2 高齢者の心理とその対応
B 高齢者医療政策の展開
1 医療保障と高齢者医療制度
2 高齢者医療の費用負担

第五章 高齢者の居住政策
1 家庭・家族と在宅介護
2 在宅介護の援助・推進策
3 老人病院
4 老人ホーム
5 老人保健施設
6 高齢者居住の問題点と対策
7 諸外国の居住政策
(1) アメリカの居住政策
(2) イギリスの居住政策
(3) ドイツの居住政策
(4) スウェーデンの居住政策

第六章 高齢者の余暇政策
1 高齢者の余暇政策
2 戦後の構成者政策における余暇政策
3 運動・スポーツ活動
4 趣味・文化・芸術・学習活動
5 社会参加と生きがい活動
6 高齢者余暇政策の展望と課題

内容説明

急速に増大する高齢者人口―。どこに住み、誰の世話になって暮らすのか。その福祉をどう確保するか。本書は、老後のしあわせを保障するために、雇用・所得・医療・居住・余暇など主要な領域の政策課題を示し、具体的な提言を盛り込みながら、「労」から「老」へ移った社会政策の新しい体系を目指す。

目次

序 高齢者社会政策とは何か
第1章 高齢化の進行と高齢化社会
第2章 高齢者の雇用政策
第3章 高齢者の所得保障
第4章 高齢者の医療政策
第5章 高齢者の居住政策
第6章 高齢者の余暇政策

最近チェックした商品