• ポイントキャンペーン

詩人が贈る絵本
リンカーン ゲティスバーグ演説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24cm
  • 商品コード 9784622047476
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

黒の堅い帽子に、地味な黒い埃っぽい服。大統領は、服装その他、市民のだれとも変わらない。ただ彫りの深い顔と、そしてその両の目は、いつも深い悲しみを、その底に湛えているように見える。――

南北戦争のゆくえを決したゲティスバーグの戦いの後のリンカーンの日々の表情を、詩人ホイットマンは、日記にそう記した。

歴史の主人公としての「人びと」の誕生を宣言した『リンカーン ゲティスバーグ演説』は、戦争の深い悲しみのなかから生まれた。

「われわれは子どもたちに、子どもたちのものであるべきだという理由で、ゲティスバーグの演説を、ちゃんと手渡すことができなければならない」(作家E・L・ドクトロウ)


※この、リンカーンの演説は、日本国憲法にとても深く関連しているのだ、ということを訳者の長田さんがいっておられました。そして、そのことは、ダワー『敗北を抱きしめて』にも紹介されているとのことです。





Michael McCurdy(マイケル・マカーディ)
今日、アメリカの良心を刻む、もっとも傑出した版画家の1人と目されるマカーディは、とりわけ子どもたちと大人たちを結ぶ絵本の仕事に、力を傾けてきた。『アメリカを歌うこと』(ホイットマンからウッディ・ガスリーまでの詩のアンソロジー)、『翼あるいのち』(ソローの散文のアンソロジー)など、マカーディの彫る黒と白の世界は、生き生きと、ストイックな力動感に充ちている。

Garry Wills(ゲリー・ウィルズ):(はじめに)
人びとを、人びとが、人びとのために、自ら律する国のあり方。――わずか272語、たった3分の演説が、どのように世界を変えたのかを精密に分析した『リンカーンの三分間』で、ピューリツァー賞。アメリカの理念をつくりだしたゲティスバーグの演説は「リンカーンの言葉が生みだした知的革命」だった、とした。

長田弘(おさだ・ひろし)訳
詩人。1939年福島市生まれ。代表的な詩集に『一日の終わりの詩集』『黙されたことば』(ともにみすず書房)『深呼吸の必要』『食卓一期一会』『世界は一冊の本』『記憶のつくり方』(ともに晶文社)など。「贈る絵本にこの本を選んだのは」と詩人は言う。「この絵本を手にしたという記憶を、できるだけおおくの人と共有したかったから」

内容説明

「人民の、人民による、人民のための政治」。誰もが知っているこの言葉で終わる合衆国大統領の1863年の演説は、今こそ読まれるべきではないか。マッカーディの考えぬかれた絵を配して、リンカーンの重みのある一語一語が、臨場感をもって読者の心に響いてくる。

著者等紹介

マカーディ,マイケル[マカーディ,マイケル][McCurdy,Michael]
今日、アメリカの良心を刻む、もっとも傑出した版画家の1人。子どもたちと大人たちを結ぶ絵本の仕事に、力を傾けてきた

長田弘[オサダヒロシ]
詩人。1939年福島市生まれ。代表的な詩集に『一日の終わりの詩集』『黙されたことば』(ともにみすず書房)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

23
☆☆☆★ 演説の有名な部分の翻訳は、「人びとを、人びとが、人びとのために」となっているが、やはり「人民の人民による人民のための」がしっくりくる感じがする。モノクロの緻密で力強い絵が素晴らしい。2016/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1188942
  • ご注意事項