宗教学事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 659p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784621082553
  • NDC分類 160.36
  • Cコード C3514

出版社内容情報

キリスト教と他の宗教を比較することで始まった宗教学は、宗教の普遍的要素の追求や進化・発展過程を明らかにした。現在では多種多様な宗教研究が行われており、本書は現代宗教学の全貌が見渡せる「中項目事典」となっている。

■?T.宗教とは何か【担当委員:星野英紀】
機能論・本質論(川瀬貴也) 
神・仏・人(土屋博) 
教義(土井健司)
宗教集団(伊藤雅之)
教典(下田正弘)
儀礼(田中雅一)
経済と宗教(嶋田義仁)
芸術と宗教(神尾和寿)
原始宗教(竹村初美)
原始心性(山崎亮)
原理主義(臼杵陽)
合理性と非合理性(藤原聖子)
国家と宗教(粟津賢太)
大衆文化とサブカルチャー(芳賀学)
死者(池澤優)
自然宗教(飯田篤司)
社会階層(白波瀬達也)
ジェンダー(川橋範子)
宗教経験(垂谷茂弘)
宗教運動(大谷栄一)
宗教情操(岩田文昭)
イデオロギーと宗教(佐々木中)
科学と宗教(冲永宜司)
呪術(関一敏)
文明と宗教(保坂俊司)
象徴(堀雅彦)
聖と俗(藤原聖子)
文化と宗教(近藤剛)

■?U.宗教研究への視角【担当委員:星野英紀】
民衆宗教研究(熊田一雄)
宗教統計(石井研士)
公共宗教論(岡本亮輔)
構造主義(渡辺公三)
宗教考古学(柴田大輔)
宗教地理学(松井圭介)
合理的選択理論(住家正芳)
宗教研究の国際化(ポール・スワンソン)
宗教調査(川又俊則)
死生学(渡辺和子)
自然神学(芦名定道)
資本主義(望月哲也)
市民宗教(堀内一史)
宗教学(島薗進)
宗教間対話(星川啓慈)
宗教起源論(小川順敬)
宗教現象学(澤井義次)
宗教史学(小田淑子)
宗教指導者(對馬路人)
宗教社会学(岩井洋)
宗教・神学・哲学(杉村靖彦)
宗教心理学(渡辺学)
宗教人類学(竹沢尚一郎)
宗教哲学(氣多雅子)
進化生物学(長谷川眞理子)
比較宗教論(奥山倫明)
宗教類型論(星野英紀)
心理療法と宗教(堀江宗正)
神話学(松村一男)
精神分析(松岡秀明)
宗教民俗学(佐野賢治)
宗教批判(竹内綱史)
倫理と宗教(佐藤啓介)

■?V.宗教学の基礎用語(1)宗教の構成要素【担当委員:島薗進】
宗教(深澤英隆)
道(福嶋信吉)
神話(山田仁史)
イニシエーション(永澤哲)
通過儀礼(丹羽泉)
供犠(樫尾直樹)
祝祭・祭(櫻井治男)
喪失と悲哀(井上ウィマラ)
現世利益(長谷部八朗)
布施・喜捨・寄進(八木久美子)
救済・解脱(笠井正弘)
妖術(嶋田義仁)
告白・懺悔(加藤智見)
トリックスター(樫尾直樹)
カリスマ(佐々充昭)
聖職者と祭司(石川明人)
預言者・預言・啓示(中田考)
教祖・聖者(塩尻和子)
タブーと不浄(中別府温和)
戒律(蓑輪顕量)
神殿・教会・寺院・僧院・礼拝所(五十嵐太郎)
布教・伝道(渡辺雅子)
回心(徳田幸雄)
祈り(石川明人)
世俗化(論)(東馬場郁生)
たたりと呪い(小池淳一)
政教分離(伊達聖伸)
聖遺物(寺戸淳子)
法・律法(手島勲矢)
正統と異端(矢内義顕)

■?W.宗教学の基礎用語(2)宗教類型論【担当委員:島薗進】
アニミズム・マナイズム(長谷千代子)
ニヒリズム(氣多雅子)
祖先崇拝(池澤優)
最高存在・原始一神教(江川純一)
トーテミズム(山崎亮)
世界宗教と民族宗教(冨澤かな)
宗教進化論(滝澤克彦)
民俗宗教(池上良正)
偶像崇拝(志田雅宏)
新宗教(前川理子)
セクト・分派(三木英)
カルト(櫻井義秀)
神秘主義(鶴岡賀雄)
一神教・多神教(月本昭男)
フェティシズム(藤原久仁子)
シンクレティズム(木村敏明)
シャーマニズム(佐藤憲昭)
憑依(佐藤壮広)
メシア・メシアニズム(鎌田繁)

■?X.思想と世界観(1)―理論編―【編集担当: 氣多雅子】
形而上学(仲原孝)
有神論と無神論・不可知論(佐々木亮)
絶対と相対(藤田正勝)
無限と有限(細谷昌志)
超越と内在(平林孝裕)
普遍と特殊,普遍と個(八巻和彦)
他者(重松健人)
自己と自覚(美濃部仁)
霊・魂・精神(土井裕人)
身体(伊原木大祐)
空間(杉村靖彦)
時間(秋富克哉)
言葉・言霊(棚次正和)
名前(佐々木啓)
信仰・信心(??田信良)
知・智慧(松丸壽雄)
無と空(森哲郎)
善と悪(諸岡道比古)
神義論(横田理博)
汎神論(宮嶋俊一)
理神論(後藤正英)
観念論と唯物論(藤田正勝)
ヒューマニズム(保呂篤彦)
啓蒙思想(木村勝彦)
神人合一(田島照久)
グノーシス主義(大田俊寛)
究極的関心(久保田浩)
数学と宗教(落合仁司)

■VI. 思想と世界観(2)─生活編─【編集担当: 氣多雅子】
宇宙創生(Truhas,リアナ)
コスモスとカオス(宇都宮輝夫)
苦(門脇健)
あの世・来世・死後世界(津城寛文)
再生・生まれ変わり(北沢裕)
心霊研究(吉永進一)
臨死体験(カール・ベッカー)
ミレナリアニズム:千年王国論(木塚隆志)
錬金術(高橋原)
聖地(市川裕)
方位(林 淳)
暦(笹尾典代)
罪と報い(??田信良)
気(鈴木健郎)
覚り・悟り(竹村牧男)
愛(片柳榮一)
宗教的要求(小坂国継)
生命(安藤泰至)
こころ,意識(渡辺学)
死(松本直樹)
終末観(松田美佳)
自然崇拝(吉田喜久子)
狂気(脇坂真弥)
スピリチュアリズム(吉永進一)
メタファーとレトリック(小松加代子)
化身・受肉(堀内みどり)

■?Z.実践と行為【編集担当: 池上良正】
出家(矢野秀武)
修行・苦行(鶴岡賀雄)
山岳信仰(中山郁)
瞑想(町田宗鳳)
予言・託宣・占い(塩月亮子)
供物(鈴木正崇)
物乞い・托鉢(松尾剛次)
互酬性(嶋田義仁)
慈善(稲場圭信)
巡礼(浅川泰宏)
説経・唱導・勧進(松尾剛次)
異教弾圧(黒川知文)
死者救済(池上良正)
葬制(村上興匡)
墓(鈴木岩弓)
隠れ信仰(宮崎賢太郎)
暴力(大越愛子)
非暴力主義(岡田絵美)
占星術(比留間亮平)

■?[.人間の諸活動と宗教【編集担当: 池上良正】
社会参加・社会貢献(ランジャナ・ムコパディヤーヤ)
王権(中路正恒)
移民(吉原和男)
差別・穢れ(杉木恒彦)
商業活動(中牧弘允)
教育(島田勝巳)
宗教法(大石眞)
夢(河東仁)
家族・親族(故・孝本貢)
結婚(薄井篤子)
性と生殖(川村邦光)
老化(鈴木七美)
自殺・自死・殉教(八木久美子)
芸能(鈴木正崇)
文学と宗教(江口飛鳥)
美術と宗教(細田あや子)
音楽と宗教(小野真)
ツーリズム・観光(山中弘)
遊び(堀江宗正)
武術・武道(故・鷲見定信)
幻覚剤(武田道生)
笑い・ユーモア(リチャード・ガードナー)
舞踏・舞踊・ダンス(小林正佳)
戦争(近藤光博)
平和(寺尾寿芳)

■?\.現代の視点から【編集担当: 鶴岡賀雄】
民族と宗教(田島忠篤)
慰霊・追悼(西村明)
オリエンタリズム(小杉泰)
環境問題(木村武史)
企業・経営(中牧弘允)
宗教教育(井上順孝)
グローバリゼーション(中野毅)
癒し・ヒーリング(小池靖)
生命倫理(土田友章)
フェミニズム(猪瀬優里)
宗教多元論(濱田陽)
スピリチュアリティ(弓山達也)
新霊性運動=文化(島薗進)
情報化(黒崎浩行)
ナショナリズム(小島伸之)

■?].越境と深化【編集担当: 鶴岡賀雄】
子ども(大澤千恵子)
身体偽装・異装(杉木恒彦)
愚者(谷寿美)
円・環・螺旋(石井匠)
山(鎌田東二)
エソテリズム(津曲真一)
妖怪(井関大介)  
建築(岡田正彦)
演劇・パフォーマンス・見世物・スペクタクル(荒井芳廣)
酒(葛西賢太)
スポーツ(諸岡了介)
太陽と月(平良直)
病気(海山宏之)
食物と断食(土居浩)
天空と大地(宮本要太郎)
天使・悪魔・悪霊(谷口智子)
光と闇(出村みや子)
右と左(森下三郎)
憑きもの(白川琢磨)
骨(星野英紀

?]越境と深化鶴岡賀雄(東大)

【著者紹介】
【星野英紀】日本宗教学会前会長。東大院修了文学博士。大正大学人間学部長を経て現職。専門は宗教社会学・宗教人類学。著書に「四国遍路の宗教学的研究」「巡礼-聖と俗の現象学」、訳書に「日本の仏教の再生」「宗教学を学ぶ」などがある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひょ24

1
宗教は奥が深い。 歴史,政治,経済,社会,文化に関わっていて,宗教の勉強がまさに人類の勉強なんだなって思った。2017/09/16

ひょ24

0
やっと3回目読み終わった,,, 徐々に宗教学の土壌ができてきているのかなと思う2017/11/29

ひょ24

0
再読。大きな流れは徐々に掴めてきたかな。2017/10/11

ひょ24

0
再読。2018/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2302380
  • ご注意事項