ワーキングプア―日本を蝕む病

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784591098271
  • NDC分類 366.021
  • Cコード C0095

出版社内容情報

2007年度新聞協会賞/第44回ギャラクシー賞大賞/第33回放送文化基金賞優秀賞受賞のNHKスペシャル『ワーキングプア』を書籍化!
仕事への「誇り」、人間としての「誇り」が奪われています。──あなたはどう思いますか?

内容説明

マンガ喫茶を住処とする若者、衰退する地方都市、睡眠時間四時間のシングルマザー、死ぬまで働かざるをえない老人、貧しさを受け継ぐ子どもたち…。明日は我が身の“ワーキングプア”とは。

目次

1 「貧困」の闇が広がる日本
2 ホームレス化する若者
3 崩壊寸前の地方
4 夢を奪われた女性
5 グローバル化の波にさらわれる中小企業
6 死ぬまで働かざるをえない老人
7 荒廃を背負う子ども
8 現実に向き合う時

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aika

24
7年ほど前の本ですが、取材されている方々が懸命に自分と家族の生活を守るために、必死に働いているにもかかわらず、極限の暮らしを強いられている様子に、涙が溢れ、胸がつぶれる思いでした。家族で幸せに暮らしたい、そんなささやかな願いも叶えることができない社会。堅実に、誠実に働いてきた人々がどうしてこのような状況にならざるをえないのか。最近、ピケティの資本論や格差の話題でもちきりですが、このルポルタージュを読みながら、最も弱い立場にある方々が苦しんでいるという現実を、決して忘れてはならないと思いました。2015/02/10

luther0801

18
▼秋田の74歳の仕立屋は今や既製品に押され、お直しだけが売上。昨年の年収は20万円、といった事例が紹介されているが、ではどうすればいいのか、については述べられていない。▼こういう人たちが不幸になるのは社会の責任だけか。我々が既製品のスーツをやめ、仕立屋に頼むなんてことは少ない。時代の流れに対応し、変化していくことは出来なかったのか。▼帯に「仕事への誇りが奪われている」と有るが、美化され過ぎて違和感を感じた。並行して読んだ、未来工業 山田昭男氏の「稼ぎたければ働くな(=発想の逆転)」の方が役に立つと思った。2015/10/12

CK

15
10年ほど前に出版された本ですが、それから何も状況は変わっていない、否。より悪化しているように感じました。すべての問題を一気に解決するのは難しいと思うのですが、ワーキングプアの問題が次世代に引き継がれていくこと(貧しい家庭に生まれたという理由で進学の機会が奪われ、貧困層が固定化していくこと)だけは絶対に防がねばならないと感じました。2015/08/20

tolucky1962

14
民間委託と買い叩き。Wワーク母子家庭。補助金,融資打切り。海外研修生の違法労働。保育園に入れず就業不可。介護休業クビ。年金保険料支払えない。児童手当減額,就業支援も仕事で資格を取れず。生活保護条件が厳しく自殺。不況の影響は非正規へ。貧困は子へ継承。経済成長できない企業は非正規化で利益増,政府は丸なげで人は意欲失う。懸命に働き誰のせいにもしない人が抜け出せない。労働基本権も年金もない非正規。選挙権がないホームレス。貧困継承でも自己責任か。国や企業は永遠に若く健康な人間だけしか見えない。 2021/04/10

無識者

11
これがてテレビで放送されていたのがちょっとした驚きです。ワーキングプアの現状の取材です。グローバル化つまり国際競争のなかで一国内の政策決定が難しくなっている現状ですが、現状の日本にはやはりある程度のルールを作ることは必要かなと思います。市場がないことには資本蓄積をするだけでしょうから...2016/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/492869
  • ご注意事項