福祉政策と権利保障―社会福祉学と法律学との接点

個数:

福祉政策と権利保障―社会福祉学と法律学との接点

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589029966
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

出版社内容情報

福祉の権利について、その構造と特質を英米の理論と日本の福祉政策に基づき論究する。権利か裁量かの二者択一的な従来の議論に対して新しい権利保障の枠組みを提示する。

目次

1 福祉の権利と裁量―理論的検討(福祉の権利と裁量;権利保障のためのフレームワーク―福祉行政と裁量統制論 ほか)
2 措置から契約へ―新しい利用手続と公的責任(福祉サービスの新しい利用手続―契約化と基準化アプローチ;保育所措置制度の見直しをめぐって ほか)
3 裁量の手続的統制―手続的公正と参加(福祉サービスの給付過程と手続的公正;社会福祉と行政手続法 ほか)
4 社会福祉と権利―権利保障の可能性(コミュニティケア憲章と新しい権利保障概念―「柔らかい権利」としての福祉の権利;社会福祉と権利の理論)

著者等紹介

秋元美世[アキモトミヨ]
1954年、東京都生まれ。1985年、東京都立大学大学院社会科学研究科基礎法学専攻博士課程修了。同年東京都立大学法学部助手。その後、茨城大学人文学部社会科学科専任講師、助教授を経て、1997年に同教授。1998年、東洋大学社会学部社会福祉学科教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。