第一次世界大戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

第一次世界大戦

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 17時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 225,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588366079
  • NDC分類 209.71
  • Cコード C0022

内容説明

ナショナリズムと民族自決、軍国主義とダーウィニズム、覇権的野心と神経症的不安、革命への期待と恐怖…大戦期の時代精神に迫る、定評ある入門書。

目次

第1章 一九一四年のヨーロッパ
第2章 戦争勃発
第3章 一九一四年―緒戦
第4章 一九一五年―戦争継続
第5章 一九一六年―消耗戦
第6章 アメリカ参戦
第7章 一九一七年―危機の年
第8章 一九一八年―決着の年
第9章 講和

著者等紹介

ハワード,マイケル[ハワード,マイケル] [Howard,Michael]
1922年、イギリス生まれ。オックスフォード大学クライストチャーチ校卒業。同校在学中の1943~45年、第二次世界大戦に従軍。以後、ロンドン大学教授、オックスフォード大学教授、イェール大学教授を歴任。イギリスを代表する戦争史、戦略史、クラウゼヴィッツ研究者

馬場優[ババマサル]
1967年、宮崎県生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位修得退学。オーストリア=ハンガリー帝国外交史、オーストリア現代政治専攻。現在、福岡女子大学国際文理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュン

10
非常に簡潔な「最初の総力戦」の入門書。原著はわずか120ページほどだが、内容にいささかの省略もみられない。クラークの『夢遊病者たち』のその後を見事に描ききっている。2020/12/09

Z

5
軽めの歴史書。第一次世界大戦の通史。読んでいて、文官統制とれてないと、軍部が暴走して歯止めがきかなくなることがわかる。ドイツの用いた毒ガスなどの化学兵器が、相手国に非人道的と喧伝され、対独包囲を強化する要因になった。ソ連の革命が、初めは、民主主義の防衛という大義名文をかがけられるため、アメリカに好意的にとられたなど、興味深かった。2015/07/31

belier

3
確かにコンパクトによくまとまった第一次世界大戦の入門書。「八月の砲声」は戦争が始まって3ヶ月弱を詳述して終わったので、第一次世界大戦全体を概観したかったのだが目的は達せられた。2015/04/11

わび

1
軍事史の大家による第一次世界大戦の入門書。大著をいくらでも書けるテーマながら、非常にコンパクトに収まっており、それでいて各戦線に目を配った記述がなされている。本書を通して目に付くのはクラウゼヴィッツの影響であり、それは戦争に不可欠の要素として国民の情熱も重視した記述をしている点に見て取れる。また、入門書としては巻末の読書案内が充実している点も評価が高い。研究が進んだ結果として、今の目からは(戦闘に限らない)世界戦争としての位置付けや「戦後」への関心が薄いことは挙げられるが、それでもなお一級の入門書である。2019/06/05

hurosinki

1
良い本。入門書としてこれ以上の内容と読みやすさを持った本は見つからない。第一次世界大戦を時系列に沿って、複数の国と地域から見ていくオーソドックスな叙述で、要点をまとめ上げている。中東あたりの戦局は全然知らなかったので新鮮。第一次大戦中の外交や新兵器に焦点を当てた本はたくさんありますが、政治・経済・軍事組織の因果関係についてここまで踏み込んだ解説はなかなか見ない。そして戦争の主体である「軍事」の観点から遊離することなく、ここを中心として始めから終わりまでにかっちり書いてくれてます。おすすめ2019/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8230950
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。