平凡社新書<br> 「負け組」の戦国史

電子版価格
¥836
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

平凡社新書
「負け組」の戦国史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 243p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582853919
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C0221

内容説明

織田から豊臣、そして徳川へと天下人がまめぐるしく入れ替わった戦国時代、数多の大名や武将が歴史の表舞台から姿を消していった。覇権争いに敗れた各地の戦国大名から、鎌倉以来の守護大名、公家出身の国司、足利将軍家、そして、天下人に繋がりながら敗者となった人々まで、さまざまなタイプの戦国「負け組」の軌跡をたどり、彼らの敗因を探る。

目次

プロローグ―戦国の「勝ち組」と「負け組」
第1章 天下を失った面々
第2章 戦国「負け組」の総チェック
第3章 「勝ち組」から出た「負け組」
第4章 「負け組」は、どのように生まれたか
第5章 「負け組」はどうなったか
エピローグ―武家政治の終焉と勝敗の決算

著者等紹介

鈴木眞哉[スズキマサヤ]
1936年横浜市生まれ。中央大学法学部卒業。防衛庁、神奈川県等に勤務し、在職中から歴史、伝記などの研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中島直人

9
(図書館)勝者の視点からしか触れられることのない敗者という存在に焦点を当てているにが斬新で面白い。が、知っている話がほとんどで、薄く広くに過ぎて印象は弱い。2018/04/19

チューリップ

2
負け組にスポットを当てている本だけあって、戦国時代の勝ち負けがはっきりしている有名な戦の関ケ原の辺りは読んでいて熱入っている感じで面白かった。著者は石田三成とか好きそうだと思った。終わった後の結果を知っている人たちが負けるのは確実だったとかあれこれ言うけど当時の人たちにはどう転ぶか分からないからこそ戦ったのだというのにはそうだよなあと感じた。明治維新も徳川と反徳川の武家の戦いだったのに結果的に武士が消滅してしまったというのが面白かった。2021/07/19

編集兼発行人

2
我国の戦国時代に名を馳せた武将や武闘集団の顛末に関する紹介。通史で必ず登場するメジャー級から歴史好きが喜ぶマニアックなマイナー級まで全国各地の面々や其の後継者が如何様に没落あるいは消滅していったのか概略的に記述。敗者であるという事実のみの理由により後付けで低い評価に甘んじている者達の能力が勝者の其れと比較して歴然とした差が有る訳でも無く様々な要素が陰陽に絡んだ結果として結果的に失墜したものと理解。史観とは勝ち残った連中のエピソードを中心にして組み立てられるというバイアスに対して意識できる実例集として参照。2015/02/05

玉野ゆうき

1
敗者に為った者たちも勝算があって動いていた訳で、結果を知っていると”敗者は敗者に為るべくなった”と云う色眼鏡で敗者を見がちだと気付かされます。もっと違う視点を持たねば! 没落したまま終わった家、大名に復帰出来た家も在れば、本家が滅んでも嫡流が残ったりと様々な人生?模様。意外な家が残っていたりと驚いた。2020/03/14

TERRY

1
通常、切腹とか自刃と表記される行為を単に「自殺」と表記しているのが新鮮。士道のカタルシスを排除しないと、真の姿は見えてこないという訳なのでしょうが、ちょっと可哀そう(笑)。2015/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/450748
  • ご注意事項