宗教と現代がわかる本〈2009〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784582702835
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0014

目次

対談 大谷光真×上田紀行―仏教は現代の苦しみに、どのように向かいあっていくのか
インタビュー(立花隆―ぼくが宗教嫌いになった理由;細江英公―ポンペイ、広島、アウシュヴィッツの悲劇を静かに伝える)
特集 天皇と宮中祭祀(対談 島薗進×原武史―宮中祭祀、皇室神道について冷静でオープンな議論を)
テーマ(現代中国における政治と宗教;サウジアラビアの聖と俗;ブラジルの日系人の宗教事情および日本発の宗教の変容について ほか)
レポート(秋葉原はグラウンド・ゼロになったのか;釜ヶ崎における宗教団体の活動の実態;ユーチューブに見るアメリカ宗教事情)
2008年データ集

著者等紹介

渡邊直樹[ワタナベナオキ]
1951年東京都生まれ。東京大学文学部宗教学科卒業。編集者、大正大学教授、国際宗教研究所評議員。平凡社で「太陽」を編集。その後、「SPA!」(扶桑社)、「週刊アスキー」(アスキー)などを創刊、編集長を務める。Webコンテンツの制作を手がけた後に「婦人公論」(中央公論新社)編集長を経て現職。「をちこち(遠近)」(国際交流基金発行)編集長も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

1
13-05 赤12-39 週刊誌っぽくマトメタモノ。秋葉原はグラウンド・ゼロになったのかトカ ‘08に世界各地で起きた広義で宗教にかかわるニュース・出来事現象を考察。特集は「天皇と宮中祭祀」 2010/02/16

naagita

0
矢野秀武(駒澤大学準教授)「日本に広まる上座(テーラワーダ)仏教」(212p~)が載っている。上座仏教修道会、日本テーラワーダ仏教協会、日本上座部仏教協会(オモロイ坊主を囲む会)へのヒアリングをもとにした内容。私が矢野先生から取材を受けた内容も反映されている。2009/04/17

わ!

0
ようやくこのシリーズを読めたと云う感じである。 まず、特集されている、天皇と宮中祭祀について…この問題は、最近特に騒がれている問題でもあるのだが、騒いでいるのは、本屋の宗教本コーナーだけで、テレビや新聞のニュースに取り上げられているところを、未だ知らない。宮中祭祀とは何かと云うと、天皇が1年を通じて行う神道行事を指す。ただこの祭祀は、古くから行われているものであるが、時代によってまちまちで、一貫性が無かった。 現在のような形となったのは明治時代に入ってからのことらしい。 謎が多いだけに、楽しい知識だ。2009/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/439188
  • ご注意事項