ピエロ・デッラ・フランチェスカ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 476p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582652055
  • NDC分類 723.37
  • Cコード C0071

出版社内容情報

多くの謎に包まれてきたピエロだが、没後500年を機に飛躍的に実証研究が進んだ。本書は、最新の研究成果を踏まえ、画家の全体像を鮮やかに描くわが国初のモノグラフ。口絵他、図版多数。

内容説明

現代人を魅了してやまない十五世紀イタリアの画家ピエロ・デッラ・フランチェスカ。最新の学知を渉猟し、謎多きその生涯を太い輪郭線で描ききるわが国初のモノグラフ。確かな実証にもとづき、作品解釈がいたずらに氾濫する「推測の砂漠」に一石を投じる。

目次

ピエトロ・ダル・ボルゴ
「キリストの洗礼」
フィレンツェのピエロ
「ミゼリコルディア祭壇画」
リミニとルネサンスの小宮廷
「聖十字架物語」壁画
ローマ招聘
「キリストの復活」と「出産の聖母」
二つの祭壇画
「キリストのむち打ち」
「モンテフェルトロ祭壇画」
「ウルビーノ公フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロ夫妻の肖像」
数学者ピエロ
晩年のピエロ

著者等紹介

石鍋真澄[イシナベマスミ]
1949年生。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。フィレンツェ大学留学を経て、成城大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hanaka

0
数の調和・幾何学から至高美を追求した画家と作品について。巻末にヴァザーリとピエロの著作の抜粋があり親切。既出論文に対する考察といった内容で、著者自身が一次史料をあまり当たった様子ではなく、少々説得力に欠ける部分は否めない。幼児キリストが身につけた珊瑚や聖母の薔薇など、既出論文をまんま引用し、その他の寓意について一切言及がないのは、象徴学に関心がないのか?フランドル派の影響を指摘する一方、ある絵を「羽がないから天使ではない。若者の絵。」て断言するのは何故?羽のない楽天使の絵がフランドル絵画にあったと思うが。2012/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/310012
  • ご注意事項