イメージの博物誌<br> スーフィー - イスラムの神秘階梯

イメージの博物誌
スーフィー - イスラムの神秘階梯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キガイ判/ページ数 137p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784582284164
  • NDC分類 167
  • Cコード C0370

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

evifrei

10
資料集。イスラームの宗教的神秘思想であるスーフィーの解説・絵画等を収める。スーフィーは新プラトン主義を筆頭とするギリシャ哲学の影響を受けながらイスラーム圏で発達した独自の思想だ。プロティノスの『流出』とかなり似た内容を持つが、哲学とは異なる思想体系である。天界へ至る魂の旅がスーフィーの幹となる思想だが、そのために唱名と想起(息と言葉に象徴される)が重要な意味を持つ。個人的には土人形に息を吹き込む事で生命を与えられ、額の文字を一文字消される事で土塊へと帰すというゴーレム伝説が近いニュアンスではないかと思う。2020/01/12

ybhkr

1
タイトル通りイスラム神秘主義についての博物誌。図解に説明がついているのが興味深い。もともと曼陀羅やフラワーオブライフのようなシンメトリーの宗教的象徴や小宇宙に興味があったので図解の多さに惹かれて入手。ホロスコープも西洋寄りだが、やはりかなり細分化されている印象。テキスト部分はバックボーン不足で理解できないところも多く、コーランをもう少し学んでから再チャレンジしたいと思う。2012/08/27

ゆまち

0
父親の蔵書の一冊。多分、生まれて初めて読んだトルコ関連書籍。この本に載っていた写真を見て、白い服を着て一心に旋回するメヴレヴィー教団の修行僧を子供心にもカッコイイと思った。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/846506
  • ご注意事項