文学の森<br> ラブ・ウール100%

電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

文学の森
ラブ・ウール100%

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784577041130
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

ぐうぜん図書室で手にとった、ラブラブだらけの編み物の本にみちびかれて、あたしは、魔法使いのようなモヘア先生と、十二ひきのねこたち、そして、みんなに出会った―一歩ふみだす勇気がもらえる物語。

著者等紹介

井上林子[イノウエリンコ]
1977年兵庫県に生まれる。梅花女子大学児童文学科卒業後、会社勤務をへて、日本児童教育専門学校の夜間コースで学ぶ。『あたしいいこなの』(岩崎書店)で第5回創作絵本コンテスト文部科学大臣奨励賞、『宇宙のはてから宝物』(文研出版)で第40回児童文芸新人賞を受賞

のだよしこ[ノダヨシコ]
1980年大阪府に生まれる。大阪芸術大学卒業後、イタリア・ボローニャの芸術大学で学ぶ。2007年、2010年にボローニャ国際絵本原画展入選。イタリアを拠点にイラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

70
今月の kumori で展示されていて読み始めその後自分で借りて読んだ。中学生のお話だけど大人も楽しめる。ランランマフラーの章はかなり不意打ちなので要注意。2018/01/27

ぶんこ

57
掛け値無しに面白かったです。秋深まる頃に関西に転向してきたアミコ。クラスに親しい友達が出来ず、元の中学での親友きゅうちゃんからの手紙がお守り。その大事なお守りが風にさらわれ、追いついた先が図書室で、そこで偶然手に取った編み物の本。裏表紙に書かれていた編み物教室に行った事から、楽しい毎日となっていきます。モヘア先生のお店で出会った4人が仲良くなっていくのも可愛いし、部活のようと思ったら、モヘア先生のお店が閉まる春夏には天文部としての部活。素敵すぎる。イラストも猫ちゃんたちも可愛い。可愛さ、ほんわか感満載。2017/02/22

しょこ

45
のだよしこさんのイラストがかわゆい♡物語もほんわり温かく大満足~。煙突のある赤い三角屋根のレンガのお家。その中には暖炉があって、12匹の猫と香り立つ紅茶。そして、広がる編み物&毛糸の世界。これは、特に猫好きで手芸が好きだった…“自分の好きなこと”が分かり始めた小学生の頃に出会いたかったわ~。今、こうして手にできてラッキーなのに、欲張りなもんだ(^_^;)春目前…編み物の季節は終盤の時期だけど、思わず何か手にしたくなっちゃう、編み編みしたくなっちゃうそんな一冊だった☆2017/03/09

キラ@道北民

42
読友さんのレビューから手に取りました。転校先の図書室で手に取った編み物の本に導かれ、ふしぎでステキな毛糸屋さんで繋がる仲間のお話。今の時期にぴったり!毛糸、暖炉、猫、紅茶・・・ぬくぬくでふわふわな温かい気分に満たされました。2017/02/28

mincharos

38
転校で親友のきゅうちゃんと離れ離れになってしまったアミコ。そんな寂しい気持ちを紛らわす為にも、図書館でたまたま見つけた編み物の本に載っていた「世界にふたつだけ、大親友とおそろいランランマフラー」を編むことに。編み物のモヘア先生、その生徒であり友達となったピチコ、羊介、きよかちゃんと関わっていく中で、新しい環境にも慣れ楽しい毎日に。ピチコと羊介のそれぞれのキャラクターがとにかくよくて。可愛いお話でした。私も高校生の頃に彼氏に手編みのマフラー贈ったなぁと懐かしく。モヘア先生のサンタクロース話が素敵だった!2020/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7799865
  • ご注意事項

最近チェックした商品