齋藤孝のガツンと一発文庫<br> 家族はチームだ!もっと会話しろ―日本のいいところを知っておこう

電子版価格
¥599
  • 電書あり

齋藤孝のガツンと一発文庫
家族はチームだ!もっと会話しろ―日本のいいところを知っておこう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569775128
  • NDC分類 K367
  • Cコード C0037

出版社内容情報

家族の大事さ、家族の会話の大切さを説く!

家族はみんなで助け合うチームであり、メンバーそれぞれに役割がある。その家族の大事さと家族の会話の大切さを説く。

家族はみんなで助け合うチームであり、メンバーそれぞれに役割があります。社会の最小単位が家族であり、その中でコミュニケーションをしっかりとること、その会話のけん引役が子どもであること、そのことの大事さを子どもたちに伝え、子ども=「会話隊長」の役割の果たし方についてていねいに説きます。

▼また、最小単位が家族なら、大きな単位は国になります。日本という国に所属する「チームのメンバー」として日本のこと、日本のいいところを知っておく必要があります。本書は私たちが所属するチームである日本のいいところを見直し、子どもたちに日本の素晴らしさを伝えてまいります。

▼家族、国といったチームでの子ども自身の役割は小さくありません。本書でその大事さを子どもに伝えましょう。

【パート1】家族はチームだ! もっと会話しろ 
●1.家族はパワーの源だ! 
●2.キミのこれまでの人生を点検しよう 
●3.キミの親は毎日狩りに出ているんだ! 
●4.キミたちには家族と話をする義務がある! 
●5.家族は未来へつながっていく 

▼【パート2】キミは日本のことをちゃんと知っているか! 
●1.日本人ってなんだ? 
●2.自分は日本人だと胸を張って言えるか!? 
●3.キミのサムライ度をチェック! 
●4.お祭りニッポンのパワーはすごい! 
●5.斉藤孝流・日本のいいところ 
●あとがき 

内容説明

家族はお世話をし合うチームだ!キミには家族と話をする義務がある!キミは日本のことをちゃんと知っているか?学校では習わない日本のいいところ。

目次

1 家族はチームだもっと会話しろ!(家族はパワーの源だ!;キミのこれまでの人生を点検しよう;キミの親は毎日狩りに出ているんだ!;キミたちには家族と話をする義務がある!;家族は未来へつながっていく)
2 キミは日本のことをちゃんと知っているか!(日本人ってなんだ?;自分は日本人だと胸を張って言えるか!?;キミのサムライ度をチェック!;お祭りニッポンのパワーはすごい!;齋藤孝流・日本のいいところ)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業、東京大学大学院教育学研究科を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。ミリオンセラー『声に出して読みたい日本語』(草思社)などで、空前の日本語ブームを起こす。『会議革命』(PHP文庫)などビジネスマン向けの著作が多いが、最近はNHK教育テレビ番組『にほんごであそぼ』を総合指導し、幼児とその母親たちからの人気も高い。小学生向けの塾「齋藤メソッド」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひじり☆

4
子どもだけでなく、これは親にもぜひ読んでほしい。家族は暖炉で会話は薪、たくさん薪をくべて暖まろう!世間の冷たい風から帰って来て、家も冷え切っていたら風邪をひいてしまう…。親は狩りに毎日出かける。誰もお金なんてくれないから!親に口答えなんてしては行けない!そこで我慢できない王様は社会ではすぐ放り出される。2015/08/21

ひじり☆

3
再読。子どもが王様になっている家庭はぜひ読んで欲しい。会話をしないなら出ていけってビシッと言える親はどれくらいいるのかな。2018/04/07

音々

0
家族って大切だなー。2017/06/21

くるみ

0
家族の関係を強化するような題名でとても惹かれて読んでみた。スポーツ選手の辰吉選手や杉山選手の親子の関係の実話のお話がすごく感動してしまって、子供を見守り信じるということが大事だなぁと思った。世間は吹雪がビュービュー吹いた冷たい世界だから、家族で温めあおうというのは大賛成です!あまり考えたことがなかったけれど、切り替えが早かったり、物事を軽く考えていたり、向上心が高く工夫をいつもしていたという日本人の性質はなんとなく腑に落ちた。礼儀の面については自分はあまり礼儀がない感じがするので学んでいかなければと思う。2019/02/02

ただの人間

0
タイトルにはないが、後半は世界の中の日本(人)論が掲載されている。前半の家族論では、家族間のコミュニケーションの意義が主に子の観点から語られていた。後半は、世界との比較で、日本あるいは日本人の特徴をとらえ、強みとして活かしていこうというもの。やや理想論的にすぎる側面もあるとは思うが、自分が家族、社会の中でどのように位置付けられているか考えさせられた。2018/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/301563
  • ご注意事項