皇族の「公(おおやけ)」と「私(わたくし)」―思い出の人、思い出の時

個数:
  • ポイントキャンペーン

皇族の「公(おおやけ)」と「私(わたくし)」―思い出の人、思い出の時

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569706306
  • NDC分類 288.44
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「皇族唯一の現場監督」が皇族のすべてを語る。

マスメディアは何か誤解か勘違いをしていないか――「皇族唯一の現場監督」が語られた皇族の実態、公務、帝王学、そして皇位継承問題。

国民の皆様にはまず「皇族といえどもプライヴァシーはある」という厳然たる事実を理解していただきたい!──「皇族のスポークスマン役」を自任し、皇族の総意を代弁してこられた「ヒゲの殿下」寬仁親王殿下が、興味本位で行なわれる皇室報道に対して率直に苦言を呈された。曰く、「マスメディアは何か、誤解か勘違いをしていないか」。

▼本書は、聞き手・工藤美代子氏の問いに、殿下が「正直」にお答えになった全11章。ご自身の半生を赤裸々に語られ、天皇陛下のご公務軽減問題、皇太子ご一家のご近況、秋篠宮悠仁親王殿下の養育問題、そして皇位継承はどうあるべきかまでを、ユーモアを交えつつ、余すところなく語られた。

▼談笑のなかにも、「2669年125代続いてきた素晴らしい日本の伝統」=皇室と国民の紐帯を正しく理解し、これからも護り育てていってほしいという、寬仁親王殿下の熱いメッセージが伝わってくる一冊。

●まえがき ――寬仁親王 
●1 わが青春の札幌オリンピック 
●2 両親から学んだこと、娘たちに伝えたいこと 
●3 学習院 
●4 イギリス留学 
●5 明治の女性 
●6 福祉への取り組み 
●7 スキーと福祉 
●8 昭和天皇 
●9 二十一世紀の皇室 
●10 一君万民の本質 
●補筆 語り残したこと ――寬仁親王 
●インタヴューを終えて ――工藤美代子

内容説明

「皇族のスポークスマン役」が赤裸々に語られた皇族の実態、ご公務、帝王学、そして皇位継承問題。

目次

1 わが青春の札幌オリンピック
2 両親から学んだこと、娘たちに伝えたいこと
3 学習院
4 イギリス留学
5 明治の女性
6 福祉への取り組み
7 スキーと福祉
8 昭和天皇
9 二十一世紀の皇室
10 一君万民の本質

著者等紹介

寛仁親王[トモヒトシンノウ]
昭和21年1月5日、三笠宮崇仁親王殿下(大正天皇第四皇男子)の第一男子としてお生まれになる。昭和43年学習院大学法学部政治学科を卒業後、英国オックスフォード大学にご留学。帰国後、冬季五輪札幌大会事務局の主事として、また沖縄国際海洋博覧会世界海洋青少年大会の運営本部長としてご勤務。昭和55年麻生信子様(麻生セメント会長・故麻生太賀吉の第三女子)とご結婚。昭和56年12月20日に彬子女王殿下、昭和58年10月25日に瑤子女王殿下のお二人のお子様がご誕生。六十三歳であられる現在、福祉団体「柏朋会」会長のほか、社会福祉法人「友愛十字会」、社団法人「日本職業スキー教師協会」、財団法人「新技術開発財団」など八つの団体や法人の総裁を、また社団法人「日英協会」、同「日本ノルウェー協会」などの名誉総裁を務められ、障害者福祉、スポーツ振興や青少年育成など幅広い分野でご活躍されている。スポーツ万能であられ、「ヒゲの殿下」の愛称で国民に親しまれる

工藤美代子[クドウミヨコ]
昭和25年(1950)東京生まれ。ノンフィクション作家。ヴァンクーヴァのコロンビア・カレッジを卒業後、カナダ在住。平成3年(1991)『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞受賞。平成5年(1993)帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makimakimasa

10
内容は寛仁親王の人生振り返りが中心で(学習院で応援団長、英留学、札幌五輪組織委事務局、麻生太郎の妹と結婚、スキー、福祉など)、皇族の公私を正面から議論した本ではなかった。皇太子(現天皇)はマイホーム主義が過ぎる、雅子妃は自分の時と同様に主治医が包み隠さず説明して国民を安心させるべきとの意見。心の病と癌は違うので、理解が無いと思う。寛仁親王はいかに自分が破天荒だったかの語りが多く、インタビュアーも親王を持ち上げてばかりで辟易する。首相(権力)が次々代わっても天皇(権威)がいるという安心感は同意。2022/01/22

2
皇室で異端の存在と言われている人は、どんな話をするのだろうと思ったら、想像以上に…だった。天皇陛下から少し遠くなる皇室の人はこうなるのかもしれない。あと、やっぱり奥様の妃殿下についてはあまり記載がなかった。まあ仕方ないよねwでも、この人の皇位存続のための対策には賛成。2012/04/03

komplex

1
薨去されたことを切っ掛けに拝読しました。これだけ自由にメッセージを発することができた皇族も少ないのではなかろうか。100パーセントの健常者もいないし、100パーセントの障がい者もいないということばが素的でした。再読です。2021/11/03

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

1
故 寛仁親王のインタビュー。非常に珍しいものを読むことができた。ただ、何というか、ところどころ自己愛が強いのかな?と思うところがあった。また、インタビュアーは、寛仁親王を煽て過ぎのような印象を受けた。皇族へのインタビューということで仕方がないのかもしれないが。2019/02/26

shushu

0
子供の頃、随分マスメディアで見かけた所謂「ヒゲの殿下」の雑誌連載インタビューをまとめたもの。「公務」「御仕事」「プライヴェート」を区別せよ、というのが収穫かな。しかし、この方も弟君も亡くなり、天皇制は今後どうなっていくのか。2014/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/138650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。