読んで楽しいロボット大図鑑―歴史から最新技術まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569686622
  • NDC分類 K548
  • Cコード C8650

出版社内容情報

ロボットの基礎がわかる大図鑑。

ロボット技術は日々目覚しい進歩を遂げている。こどもたちに夢を与えるロボットのしくみや最新技術を紹介し、その魅力に迫る一冊。

科学の進歩により、昔では考えられなかったロボットが登場するようになりました。本書では、進化を続けるロボット、私達の生活に身近になったロボット、人間にはできない危険な場所で活躍するロボットなど、昨今目覚しい発展を遂げるロボットの魅力を豊富な写真で紹介しています。

▼最新技術を駆使した、ヒューマノイドロボットの先駆け「ASIMO」、なごみ系ロボット「wakamaru」、人間そっくりの「アクトロイド-DER2」、絶妙なバランス感覚の「ムラタセイサク君」、電撃パンチをくりだす「ロボぴちょんくん」など。私達の暮らしの

●第1章 ロボットって何だ? 
●第2章 進化を続けるロボット 
●第3章 くらしの中のロボット 
●第4章 危険な場所で活やくするロボット 
●第5章 もっと知りたい! ロボットのこと

目次

第1章 ロボットって何だ?(ロボットとは?;目ざすは自分で考え、行動できるロボットだ! ほか)
第2章 進化を続けるロボット(ASIMO―ヒューマノイドロボットの先がけ;wakamaru―ほっと一息なごみ系ロボット ほか)
第3章 くらしの中のロボット(よりそいifbot―君を一人にはさせないよ!人の心をいやすやさしいロボット;パーソナルロボットPaPeRo―個性が光る、かわいい自分だけのロボット ほか)
第4章 危険な場所で活やくするロボット(r2D4―深海のナゾに迫る!;COMET‐3―地雷の被害を少しでもへらしたい平和へのいのりを込めて ほか)
第5章 もっと知りたい!ロボットのこと(空想の中にはすでにいた!;日本のロボットことはじめ ほか)

著者等紹介

門田和雄[カドタカズオ]
東京工業大学附属科学技術高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おはなし会 芽ぶっく 

11
ロボット三原則を考えたアイザック・アシモフさんはSF作家でもあり、『うそつきロボット』 https://bookmeter.com/books/19248 はその三原則をもとにしたおはなしが出てくる。 思っている以上に身近なロボット、ロボカップ(自分で考えて動くロボットの大会)についても書いている。 2022/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1986587
  • ご注意事項