PHP文庫<br> 聞き上手になる本―好感をもたれる会話術と情報収集力アップのノウハウ

電子版価格
¥569
  • 電書あり

PHP文庫
聞き上手になる本―好感をもたれる会話術と情報収集力アップのノウハウ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 257p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569576541
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0130

出版社内容情報

好感と信頼を得る話の聞き方のコツを大公開。

人とのコミュニケーションの上に成り立つビジネスの基本は、いかに相手の本音を引き出し、説得するか。好感と信頼を得る会話のコツ。

著者はこれまで一貫して、プレゼンテーション、話し方、コミュニケーションなどの能力開発に関する著作を送り出し続けている。本書もその流れの中の一冊である。

▼著者が本書で強く訴えるのは、自分の意思を伝えるポイントは、上手く話すことより、上手く聞くことにあるという点だ。

▼最近、ビジネスマンの教育・指導の手法としてコーチングという言葉がよく使われる。上司が部下に仕事の進め方を教えるのではなく、上司が適切な質問をし、部下が自ら最良の方法を導き出す教育法である。このとき上司に必要なのが、部下の考えを的確にとらえる能力、つまり聞き上手こそ、これからのビジネス社会で求められる上司の資質というわけだ。

▼しかし、これはビジネスの場面に限ったことではない。親子、夫婦、隣人、恋人同士、およそ人と人とが意思の疎通をはかるとき全般にいえることだ。

▼ビジネス書としてはもちろん、人間関係に悩む人に一読をお奨めたい一冊である。

●第1章 聞き上手はこんなに得をする 
●第2章 会話での聞き方17の原則 
●第3章 人に好かれる聞き方のコツ 
●第4章 情報通になれる聞き方のコツ 
●第5章 こんなときにはこんな聞き方をする 
●第6章 本音を聞き出す秘訣 
●第7章 聞き上手になるためのアプローチ 
●第8章 聞き上手に欠かせない集中力の高め方

内容説明

ビジネスは交渉の連続であり、相手を説得する話術をもつことはビジネスマンにとって欠かせない能力である。しかし、一方的に喋り続けては交渉は決裂するだけだ。むしろ、聞き上手になり、いかに相手の本音を引き出し情報を手に入れるか。そこにビジネス成功のコツがある。本書はどうすれば相手の心を開かせる聞き上手になれるのか、そのヒントとアドバイスを満載したビジネスマン必読の書である。

目次

第1章 聞き上手はこんなに得をする
第2章 会話での聞き方一七の原則
第3章 人に好かれる聞き方のコツ
第4章 情報通になれる聞き方のコツ
第5章 こんなときにはこんな聞き方をする
第6章 本音を聞き出す秘訣
第7章 聞き上手になるためのアプローチ
第8章 聞き上手に欠かせない集中力の高め方

著者等紹介

高嶌幸広[タカシマユキヒロ]
1953年、千葉県生まれ。言葉による自己表現の研究をライフワークとし、コミュニケーション、プレゼンテーション、話し方、能力開発などを専門としている。武蔵工業大学(プレゼンテーション技術)、久留米信愛女学院短期大学(言語表現法)の非常勤講師を歴任。主な資格として、中小企業診断士、産業カウンセラーを持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつけんだよ

0
人の悩みは自分の経験を思い描いて聞く 話したがらない人には 笑顔を絶やさずゆったりと 自分のことを話し警戒心を解く 相手の興味を質問で引き出す2020/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1608361
  • ご注意事項

最近チェックした商品