新聞・テレビは「データ」でウソをつく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537260069
  • NDC分類 350
  • Cコード C0030

内容説明

地震予知、資源問題、少子高齢化社会、地球温暖化、メタボ制度、高血圧と健康…。なぜ、大マスコミは真実を報道しないのか!?政府とメディアのデータ・トリックを見破る方法。

目次

第1章 平気でウソをつく地震予知
第2章 「石油はあと40年しかない」のウソ
第3章 「高血圧は長生きできない」という医療のウソ
第4章 少子高齢化で「暗い未来」をあおる政府
第5章 地球温暖化でウソをつくメディアと政府のトリック
第6章 警察発表のトリックと、それをたれ流す新聞、テレビ
第7章 誰も言わないタバコと肺ガンに関するデータ操作
第8章 生物多様性の危機をあおる詐欺的な報道
第9章 「メタボは怖い」は情報操作だった

著者等紹介

武田邦彦[タケダクニヒコ]
1943年東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学学科卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。旭化成工業ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学工学部教授、名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授。名古屋市経営アドバイザー。内閣府原子力委員会および安全委員会の専門委員、文部科学省科学技術審議会専門委員を歴任。原発と放射線被曝の危険性や、環境問題の真相などを、科学者の立場から鋭く指摘し、テレビ、雑誌等でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カブトムシ

24
テレビのニュースをネットで見ている。武田邦彦さんは、この頃テレビにほとんど出ておられない。YouTubeの番組でよく拝見している。ニュースで、アメリカの大リーグのオールスターの報道を見たが、ほとんどのファンがマスクをしていない。武田さんも、マスクはむしろ弊害があるという。ニュースで日本の様子を見るとみんながマスクをしている。夏にマスクはなんか違和感がある。ましてや、酒を飲むのが店では禁止とは、笑ってしまう。こんな時代がやって来るとは、全く予想していなかった。世の中アホばかりである。(2021年7月14日)

そうたそ

23
★★★☆☆ 我々はマスメディアが発信する情報は正しいものだと常日頃から自然と信じこんでしまっているが、これは最早洗脳の一種だろう。そうした現状に警鐘を鳴らすのがこの本。様々なトピックが並べられているが、どのトピックにも共通するのがマスメディアが情報・データを操作しているという事実。情報というものには常に利益が付き纏う。マスコミの周囲には当然利益が絡んだ個人・団体が存在するわけだから、情報操作が行われるのも納得がいく。ただこの本の情報を鵜呑みにするというのも大きな間違い。これもまた一種の情報と受け取るが吉。2014/03/03

魚京童!

21
1970年から科学技術の政治体制も国際関係も変わらなかったら……2014/12/14

壱萬弐仟縁

14
そういえばそうかもしれないな、というのが嵩じて行って、洗脳される。今年はオイルショック以来40周年で、石油が40年で枯渇するとささやかれていたのはウソだった。今でも売られている(笑)。少子化が悪いわけではない(110頁)。本書は、データを鵜呑みにしないで、いったんは、疑ってかかることの大切さを説いているように思える。科学的な判断が市民にも求められる時代なのだ。メタボ制度はやり過ぎであって、村八分制度でいじめるのはやめてくれ。肥満の方が寿命が延びてきたという論理も通用するので。お医者様も行政もご注意下さい。2013/05/20

ペカソ・チャルマンチャイ

5
私達って、知らない間にたくさん騙されていたんですね。ここでもやはり利権か…。 情報を鵜呑みにするのではなく、自分の頭で考えることが大事なんですね。それと、複数の情報媒体で、検証することも必要ですね。でも、難しいなぁ。2013/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6323087
  • ご注意事項