女性が変える日本経済

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784532353346
  • NDC分類 366.38
  • Cコード C0033

出版社内容情報

人口減少下で女性の力を活用することは極めて有効だ。また、女性の参加度合の高い企業はパフォーマンスが良い。女性の経済行動や企業内での役割の変化を客観的データをもとに追跡、女性力を倍増する仕組みを提言。

内容説明

女性の働き方、企業内での役割、お金の貯め方・使い方、金融力のダイナミックな変化をオリジナル調査などの客観データで追跡。女性力倍増の方策を探る。

目次

第1章 女性が変える経済と金融
第2章 女性が変える雇用
第3章 企業における女性の活用
第4章 女性が変える消費
第5章 女性の金融資産保有力―その特徴と未来
付録 シンポジウム:女性が変える経済と金融
資料 消費と貯蓄に関するアンケートの概要

著者等紹介

小峰隆夫[コミネタカオ]
法政大学大学院政策創造研究科教授。1947年生まれ。69年東京大学経済学部卒業、経済企画庁入庁。経済企画庁長官秘書官、日本経済研究センター主任研究員、経済企画庁調整局国際経済第一課長、調査局内国調査第一課長、国土庁審議官、経済企画庁審議官、経済研究所長、物価局長、調査局長などを経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょな

2
面白い統計だった。今後労働力不足が起こって女性が再就職しやすくなるかもというのは朗報。専業主婦の税的優遇が是正されるべきかもというのは悲報だった。本書は生涯賃金の多さで幸せを語っている気がする。私の親もそう。でも数字だけではわからないものってある。玉の輿は死語とあるが、今でも20代女子の間では理想像として語られる。彼女たちは今守るべきもの(子供)がないから早く辞めてまた学生のような生活を・・・と思っているのかも。あと5年ほど経てば結婚適齢期。環境も変わって何を言うか。注目したい。2013/08/24

slow_life

2
20代~40代女性コンシューマー対象の販売職の方、販促、商品企画を行っている方にはありがたい働く女性の基礎データ&分析です。毎月の貯蓄額は男性が多いが、貯蓄総額は女性が多い。年収700万円以上の妻、夫の年収も700万円以上等。2009/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/82891
  • ご注意事項