経営戦略の論理―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム (第4版)

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

経営戦略の論理―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム (第4版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 357p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532134266
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3034

内容説明

顧客のニーズをダイナミックにとらえ、競争優位を構築し、資源・技術を利用蓄積し、人の心を動かす―。良い戦略のエッセンスを理解し、戦略策定に欠かせない構想力を磨き上げる。進化し続けるロングセラーテキストを全面改訂。

目次

第1部 戦略の基礎概念(経営戦略とはなにか;ビジネスシステムと見えざる資産)
第3部 ダイナミック適合の論理(顧客のニーズをダイナミックにとらえる―戦略の顧客適合;競争優位をつくる―戦略の競争適合;資源を有効利用し、資源を効率的に蓄積する―戦略の資源適合;技術を活用し、技術を進化させる―戦略の技術適合;人の心を動かし、刺激する―戦略の心理適合)
第3部 不均衡ダイナミズムの戦略(市場創造の戦略―製品戦略の不均衡ダイナミズム;ビジネスシステムが成長をドライブする―ビジネスシステムの不均衡ダイナミズム;オーバーエクステンション戦略―見えざる資産の不均衡ダイナミズム)

著者等紹介

伊丹敬之[イタミヒロユキ]
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。1945年生まれ、67年一橋大学商学部卒業、72年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了、一橋大学大学院商学研究科教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kiyoshi Utsugi

6
この本の初版が出たのはかなり古く1980年で、まだマイケル・ポーターが「競争の戦略」を米国で出版した頃で、日本では馴染みがなかったと時です。 第4版では「競争の戦略」の話が出てきたり、Google,Amazon,Appleといった、今ではGAFAと呼ばれる企業も登場してました。書かれていなかったのは、Facebookぐらいでした。 クロネコヤマトの宅急便は、第4版でも取り上げられています。よほど強い印象があったのだと思います。 経営戦略の「なに」と「なぜ」を比較的分かりやすく語っていました。2019/12/16

タケヒロ

5
ところどころ繰り返しが多くて読みにくいが、戦略の具体的方法を理解を深める言葉で変換して説明してくれている名著である。企業は情報の蓄積物。みえざる資産が大事。これは個人にもいえること。不均衡がなければあるべき姿にも到達できない。松井証券の松井社長の捨てる決断2-1=3、そしてその理由が印象的。不均衡ダイナミズムをあえてイノベーションという言葉で説明していないのは意図的なのではないか。経営学版の成功の法則本である。2015/01/18

タナカとダイアローグ

2
課題図書で議論の材料としたものの、ぐうの音もでないくらい納得させられ、盛り上がることがなかった本。 すごい説得力。 ダイナミック適合!2014/02/10

デューク

2
「経営の本質とは、「いまだあらざる姿」を求めるところにある」。経営学の重鎮による、人間心理にまで踏み込んだ経営戦略。 戦略に目標を入れない理由、情報的資源の特性、事業の絞り込みが必要な心理的理由、顧客の種類、競争の武器の変遷、事業の相乗効果を生み出す方法、技術の本質、組織に勢いをつける定跡、などなど。とことん理詰めで論理を語り、現状に即した心理面のフォローも忘れない。剛柔併せ持った、経営戦略論の古典的名作。おすすめ2019/06/14

Nao

2
(5段階評価)★★★★★+★2014/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5301288
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。