日経文庫<br> 組織デザイン

個数:

日経文庫
組織デザイン

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 02時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 308p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532110239
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C1234

内容説明

有効に機能し、生産性が高い組織に共通する仕組み(論理)を理解することが、組織を作り出すためのはじめの一歩である。組織デザインの原則を理解すれば、現在の組織の問題点も見えてくる。本書では、組織をデザインする際、カギとなる要素として、仕事をどのように分業、調整するかに注目し、解説する。

目次

序章 組織デザインとは何か
1 組織形態の基本型
2 分業のタイプ
3 標準化を進める―事前の調整
4 作業の流れ―処理プロセスのスムーズな連動
5 ヒエラルキーのデザイン
6 水平関係とその他の追加的措置
終章 結びに代えて

著者等紹介

沼上幹[ヌマガミツヨシ]
1960年静岡県生まれ。1988年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。成城大学経済学部専任講師。1991年一橋大学商学部産業経営研究所専任講師。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。『液晶ディスプレイの技術革新史』(白桃書房、日経・経済図書文化賞・毎日新聞社エコノミスト賞受賞、1999)などの著書がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。