日経文庫<br> 顧客満足の実際

日経文庫
顧客満足の実際

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532108397
  • NDC分類 673
  • Cコード C1234

出版社内容情報

書名

内容説明

CS調査票の活用、アクションプランの手順など実践法を詳説。病院など非営利組織への広がりにも対応。

目次

1 CSの意義
2 CSの捉え方
3 CS向上への課題
4 CS調査
5 アクションプランニングの進め方
6 CSとマーケティングミックス

著者等紹介

佐野良夫[サノヨシオ]
1949年大阪府生まれ。71年同志社大学商学部卒業、同年(社)日本能率協会入社(コンサルティンググループ所属)。76年(株)リサーチ・アンド・ディベロプメント入社。98年(株)ジェイ・ディー・パワー・ジャパンシニア・コンサルタント。現在、(有)コンシューマー・サイエンス研究所代表、J.D.Power Asia Pacific嘱託
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fujirin

1
JDパワーアジア出身。古くない。/落ち度主義<手柄主義・評価はポジティブ指標で/消費者の権利:安全・情報を知る・選択・意見/思いがけない満足⇔期待値が変わらなければ再購入・評判にならず。CS:「期待通りの満足」を/業績評価は慎重(ダンゴをまいたのは誰か)/「顧客の認識」が「事実」:事前連絡ない→二時間を「半日」/CS結果⇔売上→項目・顧客(例:バイクオタクの溜り場:満足度高くても売上は・・)/CSI満足度と期待は100点満点ではなく青天井2009/07/25

miwarin

0
CSIの紹介など2009/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/146412
  • ご注意事項