• ポイントキャンペーン

品のある人をつくる、美しい所作と和のしきたり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784522432358
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0076

内容説明

取り入れたい旧暦の暮らし、持っていると品よく見える和の小物、出かけてみたい日本の行事…「和」に関わるさまざまな習慣やマナーを知っている人は、心が豊かになり、ふるまいや所作も自然と上品に見えるもの。身近だけれど実践できなかった和の暮らしやしきたり、所作のあれこれを、イラストを交えてわかりやすく紹介した一冊。

目次

第1章 はじめてみたい、和の暮らし(一日ひと掃除;野草を生ける ほか)
第2章 知っておきたい、和のふるまい(美しい所作と作法の基本;きれいな姿勢の作り方 ほか)
第3章 習慣にしたい、和の行事(年神さまをお迎えする;和の市とお参りいろいろ ほか)
第4章 使ってみたい、和の道具(和の器を食卓に;手ぬぐいは大活躍 ほか)

著者等紹介

金嶽宗信[カネタケソウシン]
1961年東京都生まれ。12歳で京都大徳寺大仙院住職・尾関宗園師に就き得度。二松学舎大学文学部卒。現在、東京渋谷区広尾の臨済宗大徳寺派香林院住職。東京都教誨師会理事、渋谷保護司会常任理事などを務めるほか、NHK大河ドラマ「巧名が辻」「風林火山」「篤姫」などの仏事監修・指導や各種講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかこ

10
美しい所作を身に付けたい、常識人でありたい、いう思いが最近強くて手に取ってみた。可愛らしいイラストで読みやすい。これ読んだだけでは、実践はできないだろうけど、こういう分野に気を配れば良いんだな、ということがわかった。2017/06/18

うめ

9
バレンタインは知っていたけれど、お中元やお歳暮もデパート戦略で、大安吉日結婚式も戦後から始まった根拠の無い民間占い(皇室の華飾も仏滅や赤口など関係なく行われていた)だなんて知らなかった。目からウロコ。2014/06/24

ユーさん

5
この歳になってまで知らない「常識」が沢山あります。行動に表すだけでも、周りの目も含めて変わって来ると思います。2018/01/23

ちゃんりな

1
所作は思いやり。 豆は魔滅。 日本の行事に興味が湧いてきた。2020/11/12

UMIUMI

1
マナー知らないこと多いなぁ。2016/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7852557
  • ご注意事項