ゼロから始める補聴器診療

個数:

ゼロから始める補聴器診療

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月12日 00時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 186p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784498062726
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C3047

内容説明

補聴器が“役に立たない”と言われてしまうのは、補聴器診療の本質が「聴覚リハビリテーション」であることへの認識が不足しているから。そして、リハビリに対する患者さんの頑張りを引き出すには、耳鼻咽喉科医師の積極的な関与が必要不可欠。補聴器外来を文字通り「ゼロ」から始めるために必須のノウハウのすべて。

目次

第1章 はじめに:「なくてはならない補聴器」にするために
第2章 補聴器による聴覚リハビリテーションの適応
第3章 説明と指導
第4章 器種と装用耳の選択
第5章 調整とその評価
第6章 当科補聴器外来の実際―外来運営にあたって留意したこと
補章 補聴器適合検査

著者等紹介

新田清一[シンデンセイイチ]
済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科診療科長兼聴覚センター長。慶應義塾大学医学部卒業、同大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局。同教室助手、横浜市立市民病院耳鼻咽喉科副医長などを経て、2004年~済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科診療科長。2010年ヨーロッパ(ベルギーのセント・アウグスティヌス・ホスピタルなど)にて臨床留学。2016年~済生会宇都宮病院聴覚センター長。慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室客員講師、日本耳科学会代議員、日本聴覚医学会代議員、日本耳鼻咽喉科学会栃木県補聴器キーパーソンなどを兼務。専門は、聴覚医学(耳鳴り、補綴器など)、耳科学(中耳手術、人工内耳診療など)

鈴木大介[スズキダイスケ]
済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科言語聴覚士。国際医療福祉大学保健学部卒業、国際医療福祉大学大学院保健医療学修了。在学中に廣田栄子教授(現、筑波大学大学院人間総合科学研究科教授)、城間将江教授(現、国際医療福祉大学成田保健医療学部教授)に師事し、補聴器・人工内耳臨床について学ぶ。2006年~済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科入職。専門は、聴覚医学(補聴器、耳鳴り、人工内耳など)

小川郁[オガワカオル]
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室教授・診療部長。慶應義塾大学医学部卒業、同大学医学部耳鼻咽喉科学教室助手、米国ミシガン大学クレスギ聴覚研究所研究員などを経て、1995年慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室専任講師。2002年~慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室教授。診療部長。日本耳鼻咽喉科学会専門医・副理事長、日本気管食道科学会専門医・常任理事、日本聴覚医学会理事、日本耳科学会理事長、日本頭蓋底外科学会理事、国際聴覚医学会理事、アジアオセアニア頭蓋底外科学会理事などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Pたん

0
特性図の読み方や入力音圧が60dBSPLの利得、90dBSPLの出力と圧縮率など補聴器の適合状態の評価基準を学んだ。調整例が豊富だったが、中等度難聴ばかりで自分の場合についてはあまり参考にならなかった2023/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11222576
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。