開発経済学入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492442760
  • NDC分類 333.8
  • Cコード C3033

出版社内容情報

アジア経済発展の50年を基本的な理論とデータで振り返りながら途上国の経済発展についてやさしく解説。経済学の基礎知識をもたない学生を開発経済学の世界に招待する。

内容説明

1国の経済には成長期もあれば衰退期もある。成長期といえどもその過程は一直線ではない。成長率が著しく高いこともあればこれが急降下することもある。アジアはそういう変動を貫いて力強いエネルギーを発揚する「歴史的勃興期」の直中にある。本書は、アジアの経済発展の50年を振り返りながら、各国がどのような道筋をたどって現在を築いたのか、その論理を説いたものである。

目次

「マルサスの罠」―貧困のメカニズムを探る
人口転換―アジアは人口問題を解決しつつある
「緑の革命」―農業の技術進歩はいかにしておこるか
工業発展(工業化はいかにして開始されるか;初期条件と工業化政策)
貿易と海外直接投資―アジアを興隆させたもの
社会主義経済から市場経済へ―中国における体制転換の実験
政府開発援助―自助努力支援の旗を高く掲げよ
アジア経済危機とはなんであったか―高成長戦略の転換
アジア経済の新動態―「アジア化するアジア」
付録 アジア開発指標

著者等紹介

渡辺利夫[ワタナベトシオ]
1939年甲府市に生まれる。1963年慶応義塾大学経済学部卒業。1970年同大学大学院博士課程修了、経済学博士。筑波大学教授、東京工業大学教授を歴任。現在、拓殖大学国際開発学部教授・学部長。東京工業大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はひへほ

0
古本屋で105円で購入した。2001年版だから、データが古い。内容としては、高校の地理のちょこっと延長といった感じか。それゆえ、スラスラ読めた。地理の復習に役立った。2014/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1459098
  • ご注意事項