小学校社会科の教科書で、政治の基礎知識をいっきに身につける

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小学校社会科の教科書で、政治の基礎知識をいっきに身につける

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月03日 13時40分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784492045169
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0031

出版社内容情報

憲法改正、三権分立、予算、選挙・・・。最低限知っておくべき「基礎知識」を徹底解説!「裏の社会科」も満載!2色刷で読みやすい

ありそうでなかった!たった1冊で「政治の基礎知識」がいっきに身につく「大人のための教科書」!
作家・佐藤優氏が、小6「公民」の教科書を使って、驚くほどやさしく「政治の基礎から裏側まで」解説します!

《「憲法改正」「選挙」「国会議員の仕事」・・・・・・きちんと説明できますか?》
●「憲法は何のためのもの?」「9条改正」「集団的自衛権」について、きちんと説明できますか?
●選挙は「どんな人に投票すればいいか」わかりますか?「小選挙区制の長所と短所」は?
●「国会議員の主な仕事は2つある」って、何か説明できますか?

《小6「公民」の内容がわかれば、ほとんどのニュースが理解できる!》
●大統領は選挙で選ばれた「王様」、日本の総理大臣は「国務大臣の中の議長」。だからコロコロ代わる
●「日本国民の義務」は3つしかない。よって「裁判員制度」は違憲の疑いあり?
●政党は本来、「部分の代表」。それを「全体の代表」と思い込んだから、民主党政権は行き詰った

《教科書が書けない「裏の社会科」も満載!「政治とカネ」「世襲議員」「棄権の自由」・・・・・・全部解説します!》
●政治とカネ=権力はたいてい「カネ」に代替できる、だから「あの人たち」は排除された?
●世襲議員=実は世界的にも増えている。彼ら彼女らが「1年目から活躍できる」理由は?
●選挙=選挙で一番大切なのは「内心の自由」。だから「投票しない自由」「選挙に行かない自由」も時には大切

《章末&巻末まとめ付きで「70のポイント」を総まとめ!記憶にも残る!》
●各章末には、テーマごとに「表&裏の基礎知識」のまとめ付き!
●巻末の特別付録では、「70の基礎知識」を総まとめ!9ページですべて復習できる!
●著者・佐藤優氏より「身につけてほしい基礎知識を全部で70にまとめ、通番を付して章末に掲げた。巻末には70すべてを一覧できるようにしたので、記憶を整理するために活用してほしい。」(「はじめに」より)

「表と裏」がいっきにわかる「大人のための教科書」が遂に完成!
この1冊で「知識の欠損部分」を埋めれば、新聞やテレビ、ネットのニュースが面白いほどよくわかる!

発売前から話題騒然!書店からも注文殺到!

この1冊を読んで、「世の中の見る目」と「教養」をいっきに磨こう!

序章 なぜ、小学校社会科の教科書なのか
【第?T部 国の仕組みはどうなっている?】
★第1章★これだけは知っておきたい「国会」の基礎知識★
【法律をつくる】(表の社会科)/【予算を決める】(表の社会科)/【議会制】(表の社会科)/【政党】(裏の社会科)
★第2章★これだけは知っておきたい「内閣」の基礎知識★
【国家と社会】(表の社会科)/【大統領制と議院内閣制】(表の社会科)/【政治と景気】(裏の社会科)/【政治とカネ】(裏の社会科)
★第3章★これだけは知っておきたい「裁判所」の基礎知識★
【裁判の種類とルーツ】(表の社会科)/【大陸法(独仏)と英米法】(表の社会科)/【最高裁判所】(表の社会科)/【裁判員制度】(表の社会科)/【判例】(裏の社会科)/【弁護士】(裏の社会科)
【第?U部 国のルールはどう決まっている?】
★第4章★これだけは知っておきたい「憲法」の基礎知識★
【憲法とは】(表の社会科)/【日本国憲法】(表の社会科)/【憲法9条】(裏の社会科)/【集団的自衛権】(裏の社会科)/【憲法改正】(裏の社会科)
★第5章★これだけは知っておきたい「三権分立」の基礎知識★
【三権分立】(表の社会科)/【中間団体】(裏の社会科)
★第6章★これだけは知っておきたい「税金」の基礎知識★
【日本の税金】(表の社会科)/【低負担か高福祉か】(表の社会科)/【税の起源】(裏の社会科)
★第7章★これだけは知っておきたい「選挙」の基礎知識★
【投票】(表の社会科)/【小選挙区制】(表の社会科)/【一票の格差】(表の社会科)/【世襲議員】(裏の社会科)/【棄権】(裏の社会科)
★特別付録1★本書に登場する書籍リスト★
★特別付録2★これだけは知っておきたい基礎知識70を総まとめ!★

【著者紹介】
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官
作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。
2005年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。2006年に『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『読書の技法』『獄中記』『人に強くなる極意』『いま生きる「資本論」』『宗教改革の物語』など多数の著書がある。

内容説明

憲法改正、選挙、国会議員の仕事、裁判員制度、税金…教養は小6「公民」で鍛えろ!これだけは知っておきたい、70のポイント。

目次

なぜ、小学校社会科の教科書なのか
第1部 国の仕組みはどうなっている?(これだけは知っておきたい「国会」の基礎知識;これだけは知っておきたい「内閣」の基礎知識;これだけは知っておきたい「裁判所」の基礎知識)
第2部 国のルールはどう決まっている?(これだけは知っておきたい「憲法」の基礎知識;これだけは知っておきたい「三権分立」の基礎知識;これだけは知っておきたい「税金」の基礎知識;これだけは知っておきたい「選挙」の基礎知識)

著者等紹介

佐藤優[サトウマサル]
作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。2005年に発表した『国家の罠外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。2006年に『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞

井戸まさえ[イドマサエ]
1965年、仙台市生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。松下政経塾9期生。5児の母。東洋経済新報社勤務を経て、経済ジャーナリストとして独立。2005年より兵庫県議会議員を2期務め、2009年、衆議院議員に初当選。無戸籍問題をはじめ「法の狭間」で苦しむ人々の支援を行う。民主党東京第4区総支部総支部長。「『クローズアップ現代』“戸籍のない子どもたち”など無戸籍者に関する一連の報道」で2015年貧困ジャーナリズム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

p.ntsk

47
小学校社会科の教科書で扱われる内容を題材に政治の基礎知識を対談形式で紹介。国会、内閣、裁判所、憲法、三権分立、税金、選挙などの論点の基礎を表の社会科、実際的な事柄を裏の社会科として解説。小学校の教科書は意外と莫迦に出来ない。日々のニュースも基本を知らないと理解できないことがあるので特に社会科の教科書などは基礎的な事項を押さえる上では文字通り有効なテキストだと思いました。 2017/08/09

肉尊

41
小学校の検定教科書を手がかりに、国会・内閣・裁判所・憲法・三権分立・税金・選挙について表と裏の両面から対談形式で考察する一冊。佐藤優氏と政治認識を確認しあえることが本書の魅力。以下、佐藤氏の見解で気になった箇所。①国家の教育からの分離をいうなら、私学助成金は明らかに違法(p135)②裁判員制度の延長線上には、徴兵制があり、ともに国家の一方的な行為によって、国民を召集することができる(p107~108)③権力の恣意的な動きを阻止するために選挙以外にいい方法が見つかっていないこと、を挙げておく。2022/11/14

りの

19
「土台の基礎知識に欠損があると、知識が積み上がっていかない」ので、要点と結論がかいつまんで書かれている小学校の教科書を使って政治の知識を身につけましょうというコンセプト。政治を考えるきっかけには良い本だと思います。教科書には書かれない「裏の社会科」の解説が面白いし、ポイントのまとめが振り返りにも役立ちそう。2016/06/05

えも

16
元官僚と現役政治家の対談形式による、政治の基礎をきっちり身につけるための本。「小学校の社会の教科書さえ読めば基礎は十分身につく」という触れ込みだけど、実際は小学校教科書は導入だけで、その後は佐藤優によるコアな解説が展開されます。特に「裏の社会科」は佐藤節が炸裂で面白いですよ。2016/10/13

15
リミテッド ●2階に上がる為に教科書必要 ●健康診断、がん検診はナチスが。身体は総統のものとの発想 ●欠損を認め、早く埋めた人が最終的に得 ●国会の仕事は法律作る、国の予算をきめる ●政党は部分の代表。政権をとると全体の代表になろうとし似てくる ●弁護士は歯医者と同じ ●憲法は権力者に対し制限を加えるもの ●憲法は国家を成り立たせるもの ●日本で高負担高福祉は大きすぎて無理 ●税金は官僚が食べていく為 ●信頼のメカニズム ●実績より期待感で投票しがち ▷佐藤さんの知識量えぐい 2020/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10115718
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。