HHhH―プラハ、1942年

個数:
  • ポイントキャンペーン

HHhH―プラハ、1942年

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月28日 17時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 393p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488016555
  • NDC分類 953
  • Cコード C0097

出版社内容情報

ノーベル賞受賞作家マリオ・バルガス・リョサを驚嘆せしめたゴンクール賞最優秀新人賞受賞の傑作。金髪の野獣と呼ばれたナチのユダヤ人大量虐殺の責任者ハイドリヒと彼の暗殺者である二人の青年をノンフィクション的手法で描き読者を慄然させる傑作。

内容説明

ユダヤ人大量虐殺の首謀者、金髪の野獣ハイドリヒ。彼を暗殺すべく、二人の青年はプラハに潜入した。ゴンクール賞最優秀新人賞受賞作、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞受賞作。

著者等紹介

ビネ,ローラン[ビネ,ローラン] [Binet,Laurent]
1972年パリ生まれ。パリ大学で現代文学を修め、兵役でフランス語教師としてスロヴァキアに赴任、その後、パリ第3大学、第8大学で教鞭を執る。『HHhH―プラハ、1942年』が小説第一作で2010年度にゴンクール賞最優秀新人賞を受賞。翌年、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞を受賞した

高橋啓[タカハシケイ]
1953年北海道生まれ。翻訳家。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 6件/全6件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めろんラブ 

195
私の読後感は唯一のものではなく、どうやら佐藤優氏の一年遅れだったよう。氏いわく、「2013年に私がいちばん衝撃を受けた作品は『HHhH』だ」。超弩級の読み応えを約束する、まさに破格&驚愕の書。重厚な史実×歴史小説を著す意味、更に小説とは何かと哲学的な問いに苦悶する作者自身のモノローグ=大いなるうねりを伴った”物語の終焉”。読了時の虚脱感は、歴史の高波になすすべもなく奪われた温もりのおびただしさと、それらを小説という手段で伝える行為の底知れぬ恐ろしさに圧倒されたから。タイトル、装丁にも感嘆。2014/10/13

ケイ

170
決して読みやすくない。英仏独に加え、チェコやスロバキアの土地や人物の名前が次々に出てくるし、作者の回想、本を書くにあたっての準備、他の作家についての批評を交え、自分の調べた資料、登場人物や出来事についての感想を織り込みながら作者は語っていく。重要そうな登場人物に付箋をつけながら苦労して読み進める。しかし、ページをめくる手は止まらない。作者の手法に引き込まれ、彼の世界に自らも入り込み、彼の横に立って事件を眺め、胸をかきむしりながら暗殺事件の結末にたどり着いた。最後の数ページでは口を覆った。紛れもない傑作。2014/08/28

マエダ

169
「金髪の野獣」と渾名されユダヤ人大量虐殺の責任者であるハイドリヒ そのハイドリヒを狙い二人のパラシュート部隊、クビシュとガブチークが類人猿作戦(暗殺計画)を実行していく物語であるが、主要人物はこの三人だけではない、著者のビネ自身も膨大な資料とイマジネーションを武器に1942年のプラハの世界に入っていく、決して史実を捻じ曲げたりすることなく、細部へのこだわりは常軌を逸していて「小説とは何か」を考えさせられる。 装幀もかなり挑戦的であり作品への自信が感じられ、間違いなく今年読んだ本の中で一番面白かった。2015/10/12

紅はこべ

148
フランス人の語り手は自国のナチ協力者、チェコスロヴァキアを救えなかった当時の仏英政府に厳しい。それは自虐史観などではなく、正当な評価だと思う。日本人もこれくらい自国史に対し、冷静でいられるといい。

ケンイチミズバ

146
誰もが最後の晩餐でユダを裏切り者と認識する。ベニスの商人でユダヤ人は強欲者とカリカチュアライズされ嫌われ者なんだと思う。ハイドリヒは学業成績が優秀でユダヤ系の名前であるために苛められた。父親はドイツが英仏から嫉まれるのは優れているからだよと教える。不況の折、軍に志願するのが得策と判断するのも自然の流れで時の運ややり手の妻の存在もあり、組織で頭角を現す。家系を遡ればユダヤの血が混じっている恐れ、幼少期から刷り込まれた反ユダヤ感情とが誰も自分を陥れることのできないトップに立つ野心を煽り最悪の戦争犯罪人となる。2019/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6805798
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。