いまなぜ白洲正子なのか

電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

いまなぜ白洲正子なのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784487801923
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

美の定点観測者、白洲正子を描くはじめての本格的評伝。珠玉の名言とともにたどる、白洲正子の生涯。

目次

第1章 伯爵家に生まれて
第2章 井戸を探して
第3章 青山学院にて
第4章 地下水脈の先に

著者等紹介

川村二郎[カワムラジロウ]
昭和16年、東京生まれ。慶應大学経済学部卒。「週刊朝日」編集長、朝日新聞編集委員などを歴任。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

19
樺山家伯爵令嬢、4歳のときから能楽に打ち込み、14歳でアメリカ留学、白洲次郎と結婚、二男一女の母となり、骨董や能楽を通して文筆の才を発揮した「韋駄天お正」。川村二郎という編集者を通して見た白洲正子が、魅力的で人間味のある女性として描かれていた。白洲正子の著作も、是非読んでみたい。2018/11/15

N

2
最晩年の白洲正子と交流のあった著者が思い出を語る。白洲正子の知識ほぼゼロで読んでしまったせいか、面白くなかった。タイトルは過去の白洲正子の著作のもじりらしく、内容とはほぼ関係がない。2016/06/14

yearning for peace

2
数年前から白洲夫妻に興味があったが、きっかけがつかめなかった。入門に近いかなと選んだのが本書。白洲正子の息遣いが少しでも感じられたような気がする。いつか白洲正子の著書を読んでみたい。2008/11/05

Prince of Scotch

1
日本の美を語らせたら、右に出る者はそういないと認識していた、稀代の文筆家・白洲正子氏だが、「青山学院」への入学と文章修行のくだりは、ただ凄まじいというばかりだ、驚愕!「好きなことを何でもいいから一つ、井戸を掘るつもりで、…」(10ページ)に尽きるんだろうなぁ。何かを極めるには生半な決意では、おぼつかないと感じ入った次第だ。2017/12/21

はみ

1
誰の生き方とも重ならない、己自身として生ききった人。 白洲正子の生き方は眩しい。けれど、魯山人の有り様も否定はできない。などといいつつ、この本を読む限り魯山人の人間性には憧れないが、魯山人の器は素人目で見てもすごいと感じる。 図書館本。2016/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/56386
  • ご注意事項